intro blog 札幌の劇団introの面々がつらつらと色々書きつらねるブログ
薄暮、今回のintroのタイトル。
薄暮時、のことが前の記事にありましたね。
薄暮時、は、日没後の、まだほんのり明るい時間。
外でものは何と無く見えるけど、
ちょっと暗いなーみたいな時間。
薄暮時になると、あたしは、
お家に帰りたくなります。
夕ご飯の時間。
お母さんがお家で待ってる。
小学校のころ、くらいの、記憶。
今は、薄暮時はだいたい働いているし、
バリバリ活動の時間。
元気。むしろ、ちょうど仕事がのってきたぞ!みたいな時間。
稽古場はバリバリ、の方。
ぽこっと生まれて、膨らんで、
切り取って、捨てて、貼り付けて。
5人の出演者が、
色とりどりで楽しそうに動いています。
動いて、つくる、感じ。
動きが先行のときは今までにもあったけど、今回はより、動きが先。
知ってる空気も、
知らない空気もあって、
ぎゅっとなったり、想像したり、
作品が組み上がるのを、
進んで行くのを楽しく見ています。
パーツは揃って来たけど、
まだ形にはなっていなくて、
その全貌もまだ自由で。
だから、苦しんで、悩んで、迷って、
楽しんで、踊って、歌って、出来ていくんだな、と。
どうやって、みなさんに
制作過程をお伝えしていくのがいいのかなーと考えながら。
これからはBlogも更新して行きます。
Twitterでは#intro薄暮で日々の様子をお伝えしています。
そして、プレビュー公演の学生さんご招待、は8月をもって〆切させていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
当選したみなさまには5日までに当選のお知らせメールを送らせていただきますので、楽しみにお待ちくださいね。
それでは、また。

菜摘
薄暮時、のことが前の記事にありましたね。
薄暮時、は、日没後の、まだほんのり明るい時間。
外でものは何と無く見えるけど、
ちょっと暗いなーみたいな時間。
薄暮時になると、あたしは、
お家に帰りたくなります。
夕ご飯の時間。
お母さんがお家で待ってる。
小学校のころ、くらいの、記憶。
今は、薄暮時はだいたい働いているし、
バリバリ活動の時間。
元気。むしろ、ちょうど仕事がのってきたぞ!みたいな時間。
稽古場はバリバリ、の方。
ぽこっと生まれて、膨らんで、
切り取って、捨てて、貼り付けて。
5人の出演者が、
色とりどりで楽しそうに動いています。
動いて、つくる、感じ。
動きが先行のときは今までにもあったけど、今回はより、動きが先。
知ってる空気も、
知らない空気もあって、
ぎゅっとなったり、想像したり、
作品が組み上がるのを、
進んで行くのを楽しく見ています。
パーツは揃って来たけど、
まだ形にはなっていなくて、
その全貌もまだ自由で。
だから、苦しんで、悩んで、迷って、
楽しんで、踊って、歌って、出来ていくんだな、と。
どうやって、みなさんに
制作過程をお伝えしていくのがいいのかなーと考えながら。
これからはBlogも更新して行きます。
Twitterでは#intro薄暮で日々の様子をお伝えしています。
そして、プレビュー公演の学生さんご招待、は8月をもって〆切させていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
当選したみなさまには5日までに当選のお知らせメールを送らせていただきますので、楽しみにお待ちくださいね。
それでは、また。

菜摘
スポンサーサイト