intro blog 札幌の劇団introの面々がつらつらと色々書きつらねるブログ
intro_sapporo
これから通し稽古です。みんな衣装をきてる。かわいい。大阪に行く前、みんなでの稽古は今日が最後。ちゃんと通して見るのは久しぶりなので、とてもワクワクしています(菜摘) #intro薄暮
09-29 21:57通し稽古終わりました。ランタイムは79分! #intro薄暮
09-29 23:34
intro_sapporo
一昨年の「モスクワ」からタッグを組んでいるAnokosの映像、音楽も見どころのひとつです!放っておいてもどんどん受け取ってどんどんつくりだしてくれるモチベーションもりもり愉快な仲間たちです!#intro薄暮
09-27 19:47ビンゴ当たったのにテンション低めなのがAnokosです。#intro薄暮
09-27 19:51【ご予約受付中】4日夜が人気!「薄暮(haku-bo)」大阪公演10/3(金)19:00☆10/4(土)14:00☆/19:00☆10/5(日)14:00☆:豪華ゲストをお招きしてのアフタートーク有!詳細、ご予約はhttp://t.co/cSgClEM0AV
09-27 20:04
intro「薄暮(haku-bo)」大阪公演!!
うひゃー来週には大阪!
よろしくお願いします。
来週の今日、金曜日には初日です。
初めましての大阪。
稽古場からは、大阪へ送るための荷物たちが一足先に旅立ちます。
パッキングに勤しむテクニシャンズ。

そして、稽古も佳境です。
ぐいぐい、続きます。
まだまだ重ねて重ねていきたい。
厚みを増していくのが、見ていてわかるのですが、あとはその厚みを着こなして、いきたい!ぶりぶり!!

は!こちら、ブログにあげそこねていました、時間堂のみなさまと!

時間堂とのコラボ割も、いよいよスタートですね。
トップバッターはintro!
introの大阪公演のチケット半券をお持ち頂ければ、時間堂の大阪公演で500円引き!
時間堂ツアー詳細は時間堂ホームページでご確認下さい。
http://jikando.com
さて、これから、
ぎゅっと重ねていきます。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
菜摘
intro_sapporo
【来週!】ご予約伸びてきましたー!「薄暮(haku-bo)」大阪公演10/3(金)19:00☆10/4(土)14:00☆/19:00☆10/5(日)14:00☆:豪華ゲストをお招きしてのアフタートーク有!詳細、ご予約http://t.co/g0e7df1bhT
09-25 12:12客演の愛美ちゃんは筒井康隆大先生の好みにどストライクだと思うので筒井大先生観てくれないかな…。サンバ練習中。#intro薄暮 http://t.co/BcD71Kol4J
09-25 22:09
intro_sapporo
本日からCoRich舞台芸術さんにバナーを掲載させていただいています!ランダムでたまに見られますので、ご覧いただけるとうれしいですー!(ぽちぽちと更新ボタンを押していただけると、わりと高い確率で現れます)ご予約も受付中です!http://t.co/g0e7df1bhT
09-22 14:48
intro_sapporo
大阪公演まであと2週間☆「観たい!」もいただいております。ありがとうございます。こちらから、ご予約もできますよ〜http://t.co/yFmJAmoHRT#intro薄暮
09-21 14:31先日のプレビュー公演の映像を観ております。だいぶ変わりそうです。#intro薄暮 http://t.co/kxsIdC8XGu
09-21 17:50
びっくりするわー。
プレ公演、ご来場頂いた皆様本当にありがとうございました。
貴重なご意見を頂けましたし、貴重な経験をさせて頂きました。
おくればせながら本当にありがとうございます。
プレビュー公演の感想まとめはこちら
さて、
最近秋刀魚がおろせるようになった気がします。
どーものしろです。
秋刀魚の美味さったらね…もう…
刺身でも美味しい、今時期なんで焼いたら身がふわふわしててね…
たまらんです。
そんな素敵をひっさげての大阪まであと1週間。
大阪のみなさまに秋刀魚の美味さ伝えられるかしら。
稽古もすすんでます、すすめてます。
このままいったら日没になっちゃうんじゃないだろうか。みたいなペースで追加修正変更と大忙しです。
とまらずに進みます。
えいっえいっ!
はしれっ!ふんばれっ!
とまるなっ!
なんにも伝わらないと思いますがそんな感じです。
今日はお茶をにごしてこのへんで

ふさこにサンバステップを習うあいみちゃん。
次回はあいみのことかきまーす。
そんだばだー
intro_sapporo
【あと2週間!ご予約受付中!】「薄暮(haku-bo)」大阪公演10/3(金)19:00☆10/4(土)14:00☆/19:00☆10/5(日)14:00☆:豪華ゲストをお招きしてのアフタートークあり!詳細はコチラ↓http://t.co/cSgClEM0AV
09-20 16:24
intro_sapporo
「intro「薄暮(haku-bo)」感想まとめ」をトゥギャりました。 http://t.co/AHfutEIyQ5
09-19 00:30【まとめを更新しました】「intro「薄暮(haku-bo)」関連まとめ」 http://t.co/AHfutEIyQ5
09-19 22:06
intro_sapporo
「薄暮(haku-bo)」プレビュー公演、終了いたしました。ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!観ていただけたことで、今後、とても有意義な稽古ができそうです!ご感想などドシドシつぶやいていただけますと幸いです。バレーのリベロのように拾います。 #intro薄暮
09-18 00:52
intro_sapporo
本日は握り飯祭り、スイカもあるョ#intro薄暮 http://t.co/Epm3tJjh65
09-17 17:10いろいろ増えた。あと1時間ちょっとで開演ですー。#intro薄暮 http://t.co/XbPyfkOsJg
09-17 18:54「薄暮(haku-bo)」プレビュー公演、本編が終わりまして、ただいまクリティカルレスポンスプロセス(フィードバック形式によるお客さまとのディスカッション)開催中。#intro薄暮
09-17 21:34【お忘れ物ございます】本日のintro「薄暮(haku-bo)」プレビュー公演にて上着のお忘れ物がございました。会場のパトスにてお預かりしておりますので、お心あたりのある方はパトス(011-612-8383)までご連絡ください! http://t.co/U2xB6yguPk
09-17 22:00
あっという間に17日となり、
薄暮(haku-bo)プレビュー公演となりました。
この公演は完全ご招待制となっており、
みなみなさまへのお目見えは、
10月3日の大阪公演からとなります。
もうしばらくお待ち下さいねー☆
プレビュー公演、introとしては、
初めての試みとなります。
本番前にここまで積み重ねたものをみてもらう、
気持ち的には、ワークインプログレス(稽古の過程をお見せします)のような。

もちろん装置も実験的に組み上がっていますし、見応えたっぷり!!
あの、デリケート素材も実際劇場で広げることができてよかったです。
(見てるだけでワクワクしちゃう!!)
今回の作り方が、いつもとは違う形になっているため、
このプレビュー公演はintroチームにとっても、
きっと大きな一歩になると思います。
着々と20:00に向けて仕上げて行きますよー。
最新作は最高傑作!のintroを、どうぞお楽しみに☆

(菜摘)
intro_sapporo
明日のプレビュー公演のために小屋入りしております。菜摘作のごはんがおいしそうです。夕ごはんはカレーとのこと。ヤッターーー#intro薄暮 http://t.co/EIzdsshXun
09-16 17:16楽屋で作業中の川崎画伯。劇中に登場する何かをいさましく切っております。#intro薄暮 http://t.co/T9bCaksKZB
09-16 17:23むさくるしいですが、たのもしいテクニシャンズ。明日はおもしろくなりそうですー!#intro薄暮 http://t.co/y2WNDhwBNd
09-16 22:07
intro_sapporo
【ご予約入ってきております!】「薄暮(haku-bo)」大阪公演10/3(金)19:00☆10/4(土)14:00☆/19:00☆10/5(日)14:00☆:豪華ゲストをお招きしてのアフタートークあり!詳細はコチラ↓http://t.co/cSgClEM0AV
09-14 20:23
intro_sapporo
坂口さん!!ありがとうございます!!!
09-13 14:44
intro_sapporo
澤村さん、ありがとうございます!!ひゃー!!
09-12 13:08【ご予約受付中】「薄暮(haku-bo)」大阪公演10/3(金)19:00☆10/4(土)14:00☆/19:00☆10/5(日)14:00☆:豪華ゲストをお招きしてのアフタートークあり!ご予約ページはコチラ↓https://t.co/UTDldYMmfJ
09-12 22:19
intro_sapporo
【もう来月!】「薄暮(haku-bo)」大阪公演10/3(金)19:00☆10/4(土)14:00☆/19:00☆10/5(日)14:00☆:豪華ゲストを招いてのアフタートークあり!詳細は→http://t.co/dkPgrKef4v【よろしくお願いします!】
09-11 21:48【大阪公演アフタートークゲストご紹介①】10/3(金)19:00ごまのはえ高原綾子澤村喜一郎(以上、ニットキャップシアター)<敬称略>大変お世話になっておりますニットキャップシアターさんにまたまたお世話に!不安な大阪公演初日、3席をうめてもいただきます(涙)
09-11 22:08【大阪公演アフタートークゲストご紹介②】10/4(土)14:00加藤智之(DanieLonely)Sun!!<敬称略>加藤兄さんは一昨年の「ことほぐ」Sun!!ちゃんは昨年の「わたし」それぞれintroにご出演いただいたことのある客演コンビをお迎え!
09-11 22:11【大阪公演アフタートークゲストご紹介③】10/4(土)19:00赤星マサノリ(sunday)坂口修一<敬称略>イトウ作演出の一人芝居にご出演いただいたことのあるお二人!毎月開催の二人即興芝居「すっぴん」で培われている息の良さが楽しみです!
09-11 22:24
intro_sapporo
【稽古場公開してます】時間堂「衝突と分裂、あるいは融合」札幌 http://t.co/0ODv0cZ7WA本日公開稽古最終日。18時から21時まで、コンカリーニョで東京からやったきた「時間堂」が公開稽古をしています。稽古後お茶会も開催☆
09-09 12:51公開稽古後のお茶会。稽古についてはもちろん、東京に十色庵というレンタルスタジオをみんなの手で作り上げたり、7月に合同会社を設立したりと活発な運営についても聞けちゃうかも。東京公演したいと目論んでいる方、時間堂のみなさまと仲良くなりたい方、などなど、みなさま遊びにいらしてください。
09-09 12:53【時間堂×intro コラボ割!】intro薄暮の公演に、時間堂さんのチケットをお持ちいただけると、500円引きとなります!時間堂さんの公演にintro薄暮のチケットを持って言っても500円引き!詳しくはhttp://t.co/YNcJphw2X4まで。
09-09 12:59時間堂の公開稽古にきています。今日が最終日です。18:00から21:00、コンカリです。稽古後は22:00までのんびりお茶会などしてますので、お気軽にいらしてくださいー。(菜摘) http://t.co/q7MRWSAGp2
09-09 18:04時間堂との、お茶会。たくさんの方が来てくださいました!ローザについて、語るせりさんとみなさまをパシャり。(菜摘) http://t.co/L8raaTzCrR
09-09 21:45本日の稽古場はスタッフさんにもお集まりいただきギュウギュウ。めんどくさがりな演出は荷物と馴染みが良いです。(秘書) http://t.co/52gHrIjCba
09-09 22:38
intro_sapporo
本日は朝から大阪にて情宣活動。いまはABCホールさん横の川沿いでひとやすみ中。向こう岸にシルクドゥソレイユのテントが見えます。いいなー! http://t.co/XotBwJS6Q6
09-08 12:52時間堂さんとはコラボ割でご一緒させてもらっています。え?コラボ割って何?何?ってかた、こちらを見てね。http://t.co/YNcJphw2X4 #intro薄暮
09-08 14:53大阪情宣、無事終わりました。取材いただきました三社様、どうもありがとうございました。お茶できるところを求めて大阪駅を放浪し、大きさに途方に暮れ、これから神戸空港へ向かいます。 http://t.co/Nf39oi1aXt
09-08 16:49
intro_sapporo
本日は京都に伺います!社長、無事に起床できました。「飛行機だ〜!」 http://t.co/wzxSNCiOoF
09-07 11:38関空からはるかにて京都へ移動中。551の肉シュウマイを食べるための箸を持ちながら景色を眺める社長。「鳥がいる〜!」 http://t.co/wu8DK8T6Zh
09-07 15:27まずはKAIKAさんにご挨拶〜。事務所のおしゃれさと劇場に漂う古都感(気になるあの扉…)!植村さん、ジャパンさん、ありがとうございました!劇団しようよさん、公演後におじゃまいたしました! http://t.co/OiDQVqTWdi
09-07 17:47そしてアトリエ劇研さんにご挨拶!ほぼ立方体のブラックボックスがとてもシンプルに素敵で、入った瞬間に、わー、かっこいい!と思いました。ディレクターのあごうさん、ありがとうございました!!お茶ごちそうさまでした! http://t.co/N1wwknv080
09-07 18:58「時間堂さんにいただいた、草月のどら焼き黒松が美味しすぎて、中ホールで公開稽古をしている時間堂さんの元へお礼を言いに走りたい気持ち」の、のしろをお届けします。 http://t.co/A0Q0rsI8sA
09-07 20:41そして、美味しさについてまだ滔々と語っています。
09-07 20:42そして、掃除を頑張るのしろもお届けします。 http://t.co/c9cUnos54h
09-07 20:43こちらはこんな感じで絶賛稽古中!走るゆうこは迫力があります。 #intro薄暮 http://t.co/mQWIr9BWvM
09-07 22:47
intro_sapporo
やった〜、チラシがきた〜!! http://t.co/UPdBDOWwXK
09-05 20:28チラシ表面、こんなんなっております!本間いずみさんデザイン! http://t.co/q1UwMtoThz
09-05 20:37チラシ裏面はこちら!ごまのはえさん(ニットキャップシアター)柴幸男さん(ままごと)鈴木理映子さん(演劇ライター)の御三方にコメントいただきました!ありがとうございます!!! http://t.co/DmlOmMH3Mc
09-05 20:41
薄暮時、のことが前の記事にありましたね。
薄暮時、は、日没後の、まだほんのり明るい時間。
外でものは何と無く見えるけど、
ちょっと暗いなーみたいな時間。
薄暮時になると、あたしは、
お家に帰りたくなります。
夕ご飯の時間。
お母さんがお家で待ってる。
小学校のころ、くらいの、記憶。
今は、薄暮時はだいたい働いているし、
バリバリ活動の時間。
元気。むしろ、ちょうど仕事がのってきたぞ!みたいな時間。
稽古場はバリバリ、の方。
ぽこっと生まれて、膨らんで、
切り取って、捨てて、貼り付けて。
5人の出演者が、
色とりどりで楽しそうに動いています。
動いて、つくる、感じ。
動きが先行のときは今までにもあったけど、今回はより、動きが先。
知ってる空気も、
知らない空気もあって、
ぎゅっとなったり、想像したり、
作品が組み上がるのを、
進んで行くのを楽しく見ています。
パーツは揃って来たけど、
まだ形にはなっていなくて、
その全貌もまだ自由で。
だから、苦しんで、悩んで、迷って、
楽しんで、踊って、歌って、出来ていくんだな、と。
どうやって、みなさんに
制作過程をお伝えしていくのがいいのかなーと考えながら。
これからはBlogも更新して行きます。
Twitterでは#intro薄暮で日々の様子をお伝えしています。
そして、プレビュー公演の学生さんご招待、は8月をもって〆切させていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
当選したみなさまには5日までに当選のお知らせメールを送らせていただきますので、楽しみにお待ちくださいね。
それでは、また。

菜摘
intro_sapporo
【intro最新作「薄暮(haku-bo)」☆完全招待制プレビュー公演】 学生限定10組20名様ご招待!日時:9月17日(水) 20時開演会場:ターミナルプラザことにパトス〆切:8月31日(日)24:00!!!本日〆切です!!!
08-31 16:04【intro最新作「薄暮(haku-bo)」☆完全招待制プレビュー公演】応募方法:intro.weblog@gmail.com タイトル「プレビュー招待希望」本文に①お名前②メールアドレス③電話番号④学校名を入力し送信して下さい。*応募者多数の場合抽選となります。
08-31 16:04いよいよ、本日24:00をもって、学生さん限定プレビュー公演ご招待〆切です。ご応募お待ちしています!#intro薄暮
08-31 16:06