fc2ブログ

09

28

コメント

うっかり

なんだかうっかりしてたら
すっかり寒くなってきてますね
でもまだクールビズです
秋は好きですけど
冬はイヤ
どうも、さとうです

introの活動は
個々がそれぞれ忙しかったり
やらなきゃいけないことがあったりしてますが

そんななかこちら
コンカリプロデュース公演の情報が公開されました
「茶の間は血まみれ」

introからは
演出・イトウワカナ
出演は菜摘と佐藤剛
そして前回公演に出演してくれた滝ヶ平愛美も出演
タイトルだけみると怖いの?って聞かれるんですが
どんな公演になるのか!
血まみれになるのか!
どんなことになるのか!
乞うご期待!
10月1日からチケット発売です!
こちらのブログでも近況など
お伝えできるかと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします

そしてintroの公演は
来年1月演劇シーズン冬で
「言祝ぎ」を上演しますよ
こちらも乞うご期待!!

なんかだらだらと告知ばかり書いてしまった
だれか~何か書いて~~!!!
スポンサーサイト



09

28

コメント

09/27のツイートまとめ

intro_sapporo

introからも、演出:イトウワカナ、出演:菜摘、佐藤剛が参加します、コンカリーニョプロデュース公演「茶の間は血まみれ」情報解禁となりました!よろしくおねがいします。
09-27 17:28

09

18

コメント

じぇじぇじぇ!

お久しぶりのこんにちは。
のしろです。
ブログ放置してしまいました。ごめんなさい。
もうあっと言う間に9月!
半袖寒い!

今年も夏を捕まえきれなかった。
ちっ!

とかいっている間にできました。

DVD。

え?なんのって?

「わたし-THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARYー」


ですよ。へへっ

ご予約頂いた方には大変お待たせいたしました。
あー!やっぱり予約しとけばよかった!
と思った方は次回のintro公演の際には受付にて販売致しますので今度こそ後悔なきよう、よろしくお願い致します。

お久しぶりですが、ただ今introはちょっとだけお休みしております。

水面下では打ちあわせたり、ごはんたべたり、書類つくったりいろいろ進んではおりますけどもね。こう稽古みたい見た目派手?みたいな話題はないのですよ。

なのでここから何ヶ月かは、introメンバーの日常や、他人の稽古場や、次回公演のお知らせなど、重要なものからどうでもいいことまでをつらつら書いていく模様です。

要は、色々更新しますので、できたらチェックしていただけると嬉しいです。

ということです。

というわけで、先日はシアターラボ「鈴木14世」でお世話になっています柴幸男さんのワークショップに参加してきましたよ。

ふふふ。

さとーさん、ワークショップどうでした?

09

18

コメント

09/17のツイートまとめ

intro_sapporo

お久しぶりです、introです!只今、柴さん来札で北海道舞台塾シアターラボ札幌公演のミーティング中! http://t.co/G5uxq0coxr
09-17 19:57

タイトルは「鈴木14世」のままでいくことが決定!公演は2014年3月29日(土)、30日(日)年度末ですね。会場はかでる2.7です。
09-17 20:00

まずは、お互いのスケジュールをあわせています。戯曲の締切から…「鈴木14世」ゆるゆるとスタートです。
09-17 20:02

「鈴木14世」の作品についてというか、お互いが、今、書きたいものについて。もりもり話しております。
09-17 20:51

「鈴木14世」戯曲の締切が続々と決まってゆきます。タイトなスケジュール!前回は二人芝居でしたが、今回はもう少し出演者も増えそうな感じです☆柴幸男×イトウワカナのコンビネーションをお楽しみに!
09-17 21:20

さて、いよいよ「鈴木14世」スタートを切りました!半年に渡り、ここから、二人のメール交換も始まります。昔だったら文通ですね。まずは戯曲から。「鈴木14世」ぐいぐい進みます☆それでは、以上、会議の実況でしたー!(菜摘)
09-17 21:25

プロフィール

intro

Author:intro
intro次回公演

札幌演劇シーズン2017・夏 参加作品
「わたし−THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY-」

日時:
2017年8月16日(水)〜23日(水) 
      8日間、計8回公演

会場:
生活支援型文化施設コンカリーニョ

詳細マテ。
~~~~~~~~~~~~~~~
札幌の劇団です。
脚本・演出のイトウワカナほか、
俳優7名、音響1名で構成されています。

シンプルアーカイブ

QRコード

QR

Designed by

Ad