fc2ブログ

12

31

コメント

2012、まもなく2013

こんばんは。菜摘です。

2012年もまもなく終わろうとしていますね。
私は物心ついたときから、
大晦日は紅白歌合戦を家族で見ています。
今年も、紅白歌合戦見てますよー。


年の瀬ですので、
intro2012をちょっとだけ振り返り。

「言祝ぎ」から始まったintroの2012年。

北海道舞台塾公演「シアターラボ」参加作品だった今作で、
introは初めてのドラマドクターを畑澤さんにつとめていただきました。
祝いたいのに祝えない三姉妹の会話劇。
プレ公演という機会もあったので、
そこで初めてのリーディング公演を行いました。

楽屋で準備するさほちゃんといちろーさん。

本公演では、衣装も黒から白にチェンジ。
3重になる四角のみのシンプルな舞台も印象に残っている方もいるのではないでしょうか?

そして「言祝ぎ」は京都へも行きました。
intro初の道外公演。
京都で公演した「言祝ぎ」は30分のスペシャルバージョン。
さらに長女役が田中佐保子から伊藤若菜に変更。


ごろり、本番前のアップ中。


劇場の屋上がお気に入り。
屋上にでられることなんて、札幌にはなかなかないですもんね。

京都でしか観られなかったこのバージョン。
ふふふ。札幌のみなさまも、気になるでしょう?


次は「言祝ぎ」の姉妹作品となった、「ことほぐ」
三人の妊婦とそれをとりまく男たちによる今作品は、
大阪より加藤智之、劇団アトリエより柴田知佳、お馴染み宮澤りえ蔵を客演に迎えました。

客演ちーやん、にっこり。


男子もにっこり。

「ことほぐ」で、(もちろん!)初めてとなる東京公演もはたしました。


アゴラ劇場の楽屋で。
観に来てくれたのにお手伝いまでしてくれた、きっくも一緒に。


終演後、浅草にも遊びに行きました。
すっかり観光客。

今作品の札幌公演は「CoRich舞台芸術祭り2012春」最終選考にも残り、
道外より、審査員の方にご来場いただきました。
結果は残念なものでしたが、
審査員の方々から批評もいただき、こういう機会に恵まれたことを嬉しく思います。

そして、みなさまの記憶にも新しい「モスクワ」


客演に山村素絵、宮澤りえ蔵、
映像に、古跡哲平を迎え、
さらにパワーアップした作品をお届けしました。

舞台美術も印象的。


この三人も印象的。
(こちらは稽古写真です)

そして、TGR作品賞を受賞しました!
ありがとうございました。
でも、大賞には一歩届かず。
悔しい…。



そして、ここからintroは2013を迎えます。

初めまして!と悔しい!がたくさんだった2012年。
NPO法人コンカリーニョのレジデントカンパニーとして活動を始めた一年でもあります。
大きな一歩も小さな一歩も踏みしめて、
ここから、まだまだ前進を続けていく。
前へ、上へ。
どうぞ、お客様も一緒に楽しんでいただければと思います。

今年一年、ご来場頂いたみなさま、
応援してくれたみなさま、
見守ってくれたみなさま、
客演、スタッフのみなさま、
ご家族のみなさま、
ほんとにほんとにありがとうございました。

2013年もよろしくお願いします!
みなさまに愛を込めて!

(菜摘)
スポンサーサイト



12

28

コメント

パーティ!

どうも、さとうです。

DSC_0445.jpg
いきなり、ケーキの写真からですけど
男子マネージャーこと、ばんちょう作

あっというまに
みんなでたいらげました。
旨かったです。

周りに見えている
食事の残骸も
食べ物が旨かったことを
証明しております。
ね、いちろうさん
ありがとう。

今年はゲストもたくさんいらしていただいてたのですが
全く写真を撮らなかったという
残念なことをしました。

今年のことを話したり
テレビ見ながら話したり
来年のことを話したり

わいわいがやがやと
楽しい時間を
過ごしました。
ありがとう。

DSC_0444.jpg

たぶん、だれかが
今年最後の書き込みをしてくれると思いますけど!

私は今年これが最後のブログです。

今年も皆様お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

12

26

コメント

12/25のツイートまとめ

intro_sapporo

あ、今日です。締切です。一応。http://t.co/QPueedGi 夏の公演「わたし‐THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY」 ちょっとでも興味があればぜひメールを!待ってますよ~。
12-25 12:25

introは2013年7月公演、 太宰治「女生徒」原作「わたし-THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY-」の出演者を募集しています。札幌、東京の二都市での公演を予定。まもなく、締切です。悩んでる方もまずはご一報を!http://t.co/VSNsPLrN
12-25 21:15

12

25

コメント

12/24のツイートまとめ

intro_sapporo

クリスマスイブですね。introのWSオーディションの締め切りイブでもあります。http://t.co/QPueedGi 興味のある方はもちろん、のぞいてみたい方もぜひ。明日までですよ!お待ちしております~。
12-24 12:25

12

23

コメント

大掃除とかmerryXmasとか忘年会とか

こんにちは。
のしろだす。
さ・む・いですねぇ

年末ですね、みなさん走ってますか?
わたしも走らなくては!
掃除をしなくては!
だれか!


というわけで、
昨日、稽古場の大掃除をしました。
この一年、「ことほぎ」からはじまって「モスクワ」まで、怒涛にだったのでね。
そんなに広くない稽古場ですが、どこになにがあるか全くわからない状況になりまして(汗)
整理整頓掃除機かけて

掃除風景

置きっぱなしのものは持ち帰る。
きれいになってお正月準備です。
鏡餅とか、買えば良かったねぇなんていいながらせめてものお正月気分

introなりのmerryXmas&happy new yearでーす。

あとはねー、Xmas会をしたのですよ。
朝までダラダラ会、ひさしぶりに始発待ちました。

んで、さとーさん!
クリスマス会、どうでした?

今週とにかく寒いらしい、皆様ご自愛くださいまっせ

12

23

コメント

12/22のツイートまとめ

intro_sapporo

introは2013年7月、 太宰治の「女生徒」を原作に「わたし-THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY」を制作します。それに伴い、出演者を募集しています。札幌、東京の二都市での公演を予定。詳細、質問はこちらへ。http://t.co/VSNsPLrN
12-22 00:00

12

21

コメント

締切まであと4日!

改めて詳細を掲載します。
締切はクリスマスです。素敵でしょ?
たくさんの方と「わたし」したいです。
メールお待ちしております。


以下詳細↓

intro 
「わたし‐THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY」
出演者オーディションのおしらせ


「わたし―THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY」は、
太宰治「女生徒」をモチーフにした作品で、
2008年コンカリーニョ遊戯祭「太宰とあそぼう」で「5月1日」のタイトルで上演されました。
(遊戯祭最優秀賞をゲット☆)
2013年7月に札幌、東京、二都市での再演が決定し、
今回は30名の出演者を予定しています。
経験は問いません。広く俳優、ダンサーを募集します。



■オーディション日程 2013年1月12日 17:00~
ターミナルプラザことにパトス(地下鉄琴似駅直結)
■応募条件
1. introの公演を(「5月1日」に限らず)、一度以上観たことのある方。
2. 札幌市中央区の稽古場まで自力で通える方。
3. 平日夜19時から23時までの稽古に出席できる方。土日祝は昼から稽古がある場合があります。
4. 2013年7月19日から21日までの東京公演についても参加ができる方。(応相談)
5. 性別、年齢、舞台経験問いませんが、役柄については女子高生です。男性の方はスカートがはけることなどが条件です。

※稽古は2013年4月からを予定しています。それまでに数回のワークショップを行う予定です。
※札幌公演は2013年7月4日から7日まで、会場はコンカリーニョです。
※東京公演は2013年7月19日から21日まで、会場は王子小劇場です。

■応募方法
メールにてご応募ください。
メールのタイトルに「オーディション希望」と記載し、本文に
1. 氏名
2. 年齢
3. 所属カンパニー名(ない場合は、フリー、と記入)
4. これまでの出演歴(ない場合は、なし、と記入)
5. 応募動機と自己アピール
を記載し、 intro.weblog@gmail.com  へ、12月25日(火)までお送りください。
追って、返信いたします。

ご応募、お待ちしております。

◆intro
http://intro-sapporo.com/
tel  090-2698-1955
mail intro.weblog@gmail.com

12

21

コメント

12/20のツイートまとめ

intro_sapporo

寒いですね。明日は冬至だそうです。さて、そんななか来年の夏のお話。intro公演のワークショップオーディションのお知らせです。 http://t.co/pkEOHcpa 興味のある方は是非お待ちしております。いろんな方と会ってみたいです!
12-20 19:04

12

19

コメント

12/18のツイートまとめ

intro_sapporo

intro来年7月公演の出演者オーディション。http://t.co/nAlSa9Fe 締切が12月25日です。あと1週間です!!迷っている方はまず応募。どしどしお待ちしてます。
12-18 12:36

12

18

コメント

12/17のツイートまとめ

intro_sapporo

introは2013年7月、 太宰治の「女生徒」を原作に「わたし-THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY」を制作します。それに伴い、出演者を募集しています。札幌、東京の二都市での公演を予定。詳細、質問はこちらへ。http://t.co/VSNsPLrN
12-17 12:35

12

15

コメント

12/14のツイートまとめ

intro_sapporo

introは2013年7月、 太宰治の「女生徒」を原作に「わたし-THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY」を制作します。それに伴い、出演者を募集しています。札幌、東京の二都市での公演を予定。詳細、質問はこちらへ。http://t.co/VSNsPLrN
12-14 18:29

12

14

コメント

12/13のツイートまとめ

intro_sapporo

introは2013年7月、 太宰治の「女生徒」を原作に「わたし-THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY」を制作します。それに伴い、出演者を募集しています。札幌、東京の二都市での公演を予定。詳細、質問はこちらへ。http://t.co/VSNsPLrN
12-13 22:22

12

13

コメント

12/12のツイートまとめ

intro_sapporo

introは2013年7月、 太宰治の「女生徒」を原作に「わたし-THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY」を制作します。それに伴い、出演者を募集しています。札幌、東京の二都市での公演を予定。詳細、質問はこちらへ。http://t.co/VSNsPLrN
12-12 21:52

12

05

コメント

12/04のツイートまとめ

intro_sapporo

まとめを更新しました。 「【intro モスクワ】感想まとめ」 http://t.co/8JmzQGJK
12-04 12:19

12

04

コメント

1206「モスクワ」終演後

こんにちは。
今日は大雨のさっぽろです。
intro「モスクワ」終了しました。
たくさんのかたにご来場いただき、感謝、感謝です!

そして、intro「モスクワ」TGR作品賞を受賞しました。
ありがとうございます!

「モスクワ」にまつわるいろいろなこと、お話していきつつ、
次に向かって動き出しているintroのことも、このブログでお話しして行けたら、と思っています。



こちら、最後の最後千秋楽直前の三人姉妹の稽古。
ギリギリまで演出が変わりました。
笑いをこらえる素絵さんが、おかしかったです。



高評価頂きました舞台美術。
真ん中でストレッチしてる派手な女子はのしろさんです。
ここに照明が加わるとまた別世界。



そして、これがスクリーンとなった球体の裏。
月のようで、とても好きでした。

私が稽古の合間に撮った写真なのでイマイチですが、
また舞台写真が届いたら、こちらお届けしますね。

最後にたくさんお買い求めいただきました、


山川ブローチ。
初期バージョン。
こんなに売れると思っていなく(笑)
うれしい悲鳴で追加制作したのが、
こちら。



あれ?
初期バージョンと比べると、
なんか…色黒…アフリカンな山川…

*ブローチを紙の台座から外すとき、
力の加え方によって、
安全ピンが外れてしまう事象が確認されました。
申し訳在りません。
ポンドでぎゅぅっとつけてあげると治ります。
ぜひ、治療してあげてください。

「モスクワ」
まだまだ、身体中に染みていますが、
前にも進みます。

そちらの情報はまた後日、お届けします。

それでは、また!

(菜摘)

12

04

コメント

「モスクワ」公演終了。と、お知らせ

ご挨拶がおくれました。

intro「モスクワ」
全公演終了いたしました。

ご来場いただきましてありがとうございました。

さらに、TGR2012「作品賞」もいただきました。

本当にありがとうございます。

今後ともintroをよろしくお願い致します。

ツイッター上での感想などもまとめておりますので
興味のある方は
http://togetter.com/li/415248をのぞいて見て頂きたいと思います。



そうして、私たちはまた動き始めるのです。

今回の公演で配布していたチラシがございます。
夏の公演の予告&
出演者募集のお知らせです!!

intro 
「わたし‐THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY」
出演者オーディションのおしらせ


「わたし―THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY」は、
太宰治「女生徒」をモチーフにした作品で、
2008年コンカリーニョ遊戯祭「太宰とあそぼう」で「5月1日」のタイトルで上演されました。
(遊戯祭最優秀賞をゲット☆)
2013年7月に札幌、東京、二都市での再演が決定し、
今回は30名の出演者を予定しています。
経験は問いません。広く俳優、ダンサーを募集します。



■オーディション日程 2013年1月12日 17:00~
ターミナルプラザことにパトス(地下鉄琴似駅直結)
■応募条件
1. introの公演を(「5月1日」に限らず)、一度以上観たことのある方。
2. 札幌市中央区の稽古場まで自力で通える方。
3. 平日夜19時から23時までの稽古に出席できる方。土日祝は昼から稽古がある場合があります。
4. 2013年7月19日から21日までの東京公演についても参加ができる方。(応相談)
5. 性別、年齢、舞台経験問いませんが、役柄については女子高生です。男性の方はスカートがはけることなどが条件です。

※稽古は2013年4月からを予定しています。それまでに数回のワークショップを行う予定です。
※札幌公演は2013年7月4日から7日まで、会場はコンカリーニョです。
※東京公演は2013年7月19日から21日まで、会場は王子小劇場です。

■応募方法
メールにてご応募ください。
メールのタイトルに「オーディション希望」と記載し、本文に
1. 氏名
2. 年齢
3. 所属カンパニー名(ない場合は、フリー、と記入)
4. これまでの出演歴(ない場合は、なし、と記入)
5. 応募動機と自己アピール
を記載し、 intro.weblog@gmail.com  へ、12月25日(火)までお送りください。
追って、返信いたします。

ご応募、お待ちしております。

◆intro
http://intro-sapporo.com/
tel  090-2698-1955
mail intro.weblog@gmail.com


12

04

コメント

12/03のツイートまとめ

intro_sapporo

まとめを更新しました。 「【intro モスクワ】感想まとめ」 http://t.co/8JmzQGJK
12-03 22:00

12

02

コメント

1202「モスクワ」千秋楽!

おはようございます。

いよいよ、intro「モスクワ」千秋楽!
13:30開場、14:00開演。
上演時間約90分。
JR琴似駅直結、コンカリーニョにて。

そういえば。
昨日、夜公演終了後、
外にでてみたら真っ白!



…モスクワ!

と遠いモスクワへ思いを馳せてみたりもしました。
札幌はさらっさらの、冬の雪。
モスクワの雪はどんな雪なんだろう。
ロシアの犬も駆け回るんだろうか、
コタツなくて、寒いだろうなぁとか。

今日もそんなことを考えたりしながら、モスクワへむかいます。 
あなたのすぐそばで、繰り広げられる、モスクワ。
一緒に、行こうよ。

さて、本日のモスクワは混雑が予想されます。
お足元もよくないので、
お時間に余裕をもって、ご来場いただけますと幸いです。
さとあきっちんによる、ロシア料理もございますので、あったかーいボルシチを食べながら開演を待つ…なんて、
優雅なこともできます(笑)

尚、当日券もご用意しております。
急にぽっと時間の空いた方、
ぜひ、introモスクワ、90分の旅に出ましょう。

TGRも今日でおしまい。
最後のしめに、いかがですか??

お待ちしています。

(菜摘)

12

02

コメント

12/01のツイートまとめ

intro_sapporo

まとめを更新しました。 「【intro モスクワ】感想まとめ」 http://t.co/8JmzQGJK
12-01 22:47

【intro「モスクワ」】いよいよ、明日千秋楽となりました。おかげさまで、たくさんのかたにご予約頂いておりますが、お席、まだございます。本日23:59まで、前売りチケットご予約できます。あと、一時間!お急ぎください!! http://t.co/1Erb64rc
12-01 22:59

12

01

コメント

1130「モスクワ、二回目公演終了!」

こんばんは。
おはようございます。

夜明けです。

introモスクワ、
明けて今日は2回公演。
14時からと18時から。
みなさんと一緒にモスクワへ。
18時の回、おすすめです。
お昼よりもゆったり観ていただけそうです。

二回、公演を終えまして、
感想たくさんいただいております。
ありがとうございます!
ツィッター上でつぶやかれた感想はこちらにまとめてあります。
http://togetter.com/li/415248

あと、三回。
モスクワという作品は、本当にお客さんと一緒に楽しむものなんだなーと痛感しています。
だから、たくさんの方と出かけたい。
あなたと一緒に出かけたい。

さとあきさんこと、佐藤亜希子さんが店長のさとあきっちんも受付となりで出店中!
ボルシチにピロシキ。
ピロシキは今日までだったようなので、
明日からは新メニューが登場!の予定です。
ボルシチは売り切れちゃうほどの人気。
味覚でもモスクワを楽しんでいただけます。

そして、物販コーナーでは、
前回作品「ことほぐ」のDVDと台本を販売しています。
終演後には秘密の物販も、あります(笑)
こちらは、終演後のお楽しみ。
思いのほか大好評で、
うれしい悲鳴です。
今日、追加制作したので、
明日はいろいろお選びいただけそうです。
ぜひ、ご覧くださいませね。

それでは、みなさま、またあとで。
introモスクワ3日目、はじまりです!

菜摘

12

01

コメント

11/30のツイートまとめ

intro_sapporo

「【intro モスクワ】感想まとめ」をトゥギャりました。 http://t.co/8JmzQGJK
11-30 11:12

まとめを更新しました。 「【intro モスクワ】感想まとめ」 http://t.co/8JmzQGJK
11-30 23:57

プロフィール

intro

Author:intro
intro次回公演

札幌演劇シーズン2017・夏 参加作品
「わたし−THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY-」

日時:
2017年8月16日(水)〜23日(水) 
      8日間、計8回公演

会場:
生活支援型文化施設コンカリーニョ

詳細マテ。
~~~~~~~~~~~~~~~
札幌の劇団です。
脚本・演出のイトウワカナほか、
俳優7名、音響1名で構成されています。

シンプルアーカイブ

QRコード

QR

Designed by

Ad