fc2ブログ

02

28

コメント

introよりお知らせ!

こんにちは。
次女菜摘です。

「シアターラボ」にむけて、絶賛稽古中のintroです。
三人芝居の「言祝ぎ」は精度を上げて、前進中です。
衣裳や舞台美術も少しずつ決まってきていて、
プレ公演とは見た目の装いも違う「言祝ぎ」を楽しんでいただけそうです。

そんなintroに先日嬉しい通達が届きました!

「CoRich舞台芸術まつり!2012春」一次審査通過しました!
これはインターネットサイト「CoRich舞台芸術」が開催する
インターネット上の舞台芸術フェスティバルです。
全国の110団体がエントリーする中、
introも5月31日に初演を迎える「ことほぐ」でエントリー!
なんと一次選考を通過する10団体のひとつに選ばれました!
嬉しい!
二次審査は実際に審査員の方に「ことほぐ」を観ていただくことになります。
大賞目指して、ますます精進していきます!
詳細はこちらをクリック!
審査員の方の講評も掲載されています。
http://stage.corich.jp/festival2012/result.php



そして、3月7日より本番を迎える北海道舞台塾公演「シアターラボ」で
上演しますintro「言祝ぎ」
なんと、京都で上演することが決まりました!
intro初めての道外公演!
しかも、シアターラボで上演する「言祝ぎ」を30分バージョンに改稿した
スペシャルバージョン!
京都でしか観られない「言祝ぎ」!
どうぞよろしくお願いします!

『gate#6』
-つくる場・KAIKAの試演会-

【日時】
3月24日(土)18:00
  25日(日)11:00/15:30
【出場団体】
・劇団しようよ『ガールズ、遠く ver.3/24-25』
・KAIKA劇団 会華*開可『かに食えば 愛の花咲く赤い頬』
・のこされ劇場≡『鉄の都』
・intro『言祝ぎ』

■□■□■□■□

KAIKAがプロデュースする連続上演企画
『gate』その第6回目です。
今回は初の4団体、北と南から京都に集結です。

北からは札幌演劇界注目の存在である「intro」。
北海道舞台塾シアターラボ参加作品として上演した作品をgateスペシャルバージョンで上演します。

南からは北九州市の枝光本町商店街アイアンシアターのレジデントカンパニーとして活動する「のこされ劇場≡」。中屋敷法仁(柿喰う客)が北九州市に滞在し、取材をつづけ創作した鉄のまち八幡の物語を上演します。
そこに京都からは毎月4のつく日に路上パフォーマンスを行うなど劇場以外でも活躍する「劇団しようよ」とKAIKAを拠点に活動する「KAIKA劇団会華*開可」が参戦します。

それぞれ30分以内の4組4作品。ぜひお楽しみください!
終演後に行なうカフェ、開演前の映像情報コーナーも実施していますのでそちらもお楽しみください。

■□■□■□■□

【出場団体詳細】
・劇団しようよ『ガールズ、遠く ver.3/24-25』
作・演出/大原渉平
音楽・演奏/吉見拓哉
出演/大原渉平、吉見拓哉、他

・KAIKA劇団 会華*開可『かに食えば 愛の花咲く赤い頬』
作・演出/末山孝如
出演/芦谷康介、小野佑太朗、高橋美智子、渡邉裕史

・のこされ劇場≡『鉄の都』
作/中屋敷法仁(柿喰う客)
演出/市原幹也
出演/沖田みやこ、今村貴子(以上、のこされ劇場≡)、
白石萌、穴迫信一(劇団ブルーエゴナク)、寺田剛史(飛ぶ劇場)

・intro『言祝ぎ』
作・演出/イトウワカナ
出演/大高一郎、菜摘あかね、伊藤若菜

【会場】
KAIKA
(京都市下京区岩戸山町440番地 江村ビル2階)
(※1階がファミリマートの建物です)
[アクセス]
地下鉄四条駅・阪急烏丸駅から、南西に徒歩8分
http://www.fringe-tp.net/kaika_access.html
【チケット】
1500円(日時指定・全席自由席)※終演後にはカフェあり
●予約はこちらのURLから
https://ticket.corich.jp/apply/34291/005/


■□■□■□■□

☆gate(ゲート)とは?☆
KAIKAで行われる試演会。複数アーティストの小作品を連続上演する。
終演後には、併設のギャラリースペースAKIKANにて「カフェ」という意見交換会を開催。
アーティストの研鑽の場であり、KAIKAラインナップを選定していくためのトライアウトの場でもある。

★CoRich公演情報
『gate#6』
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_main_id=26464
★GATEオフィシャルページ
http://www.fringe-tp.net/gate.html



スポンサーサイト



02

17

コメント

シアターラボ「言祝ぎ」!

こんにちは。
引き続き次女やってます、菜摘です。
「言祝ぎ」はプレ公演後、改稿に改稿を重ね、
現在本公演ver.にモデルチェンジ中です。
バリバリとね!

プレ公演ではリーディング公演という形をしていた「言祝ぎ」は、
改稿の末、随分とスマートになりました。
でもその分深みがぐんと増しました。

リーディングがあったから、プレ公演があったからこその「言祝ぎ」は、
あとひと月弱でますます形を変えてゆきます。

プレ公演を観た方は、
「あれが、こうなるのかぁ」と楽しんでいただけると思いますし、
プレ公演を観ていない方も、
また、いつもとは違うintroを観ていただけると思っています。

あ、これ、毎回言ってるなぁ、と思うのですが、でも、そうなのです。

発展途上のintroは、変化し続けていて、
その形をとどめることがないので、
いつ観てもはじめましてのintroが味わえます。

それは、日々の稽古でもいえて、
毎日毎日更新されて、
次の日にはまったく違ったものになったりします。

でも、だいじなところ、それはね、もちろんだいじにしていきたいのです。
そこは、ぶれません。
そこは、introのカンパニーとしての強さでありたいのです。

来週にはドラマドクター畑澤さんが来札します。
どっきどき!

ワカナ以外の人の目や手が触れて出来上がってゆく作品というのは、
私たちからしても新鮮です。

だからどうぞ、楽しんでください、と思います。
こんな作り方ができる機会もめったにないのだから、
観なくちゃもったいない!

3月の第2週には本番です。
ご予定をあけておいてくださいね☆



平成23年北海道舞台塾公演
「シアターラボ」


【日時】
3月 7日(水) 20:00 intro☆
8日(木) 20:00 パインソー ☆
9日(金) 20:00 リリカル・バレット ☆
10日(土)14:00 リリカル・バレット ◎/16:30 パインソー◎/19:00 intro
11日(日)14:00 intro ◎/16:30 リリカル・バレット/19:00 パインソー


☆ 公開ゲネ

◎ 終演後、演出家とドラマドクターによるアフタートークあり

【会場】生活支援型文化施設コンカリーニョ

【料金】
1公演券日時指定
前売1,500円/当日1,800円
3公演通し券日にち指定
(10日または11日)3,000円
☆公開ゲネ 1,000円

【チケット取り扱い】

intro 090-2698-1955
intro.webrog☆gmail.com
(☆を@に変えて送信ください)

ローソンチケット(Lコード:公開ゲネ/18853、本公演/18852)
チケットぴあ(Pコード:公開ゲネ/418-631、本公演/418-632)
大丸プレイガイド、北海道舞台塾実行委員会事務局

【参加団体・上演作品】

● intro「言祝ぎ」/ドラマドクター:畑澤聖悟(渡辺源四郎商店)
● パインソー「微睡っこしいの、」/ドラマドクター:福原充則(ピチチ5)
● リリカル・バレット「Man-Hall」/ドラマドクター:御笠ノ忠次(案山子堂)

ご来場、お待ちしてます!

写真は、稽古場のある、あけぼの玄関に飾られた雛人形!
とっても豪華!
あ、でも、ここに入居している団体のすべての女子のために、お雛様が終わったら、すぐ片付けて頂かなくては!(笑)

お雛様の一週間後にはみなさまにお目にかかれます「言祝ぎ」
今から、観ていただくのが楽しみです。

プロフィール

intro

Author:intro
intro次回公演

札幌演劇シーズン2017・夏 参加作品
「わたし−THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY-」

日時:
2017年8月16日(水)〜23日(水) 
      8日間、計8回公演

会場:
生活支援型文化施設コンカリーニョ

詳細マテ。
~~~~~~~~~~~~~~~
札幌の劇団です。
脚本・演出のイトウワカナほか、
俳優7名、音響1名で構成されています。

シンプルアーカイブ

QRコード

QR

Designed by

Ad