fc2ブログ

12

31

コメント

2011年に向けて

もうすぐ年明けですね。
こんばんは、菜摘あかねです。

2010年…いろいろありました。
毎年、大晦日は来年の手帳を準備するのですが、今年一年の振り返りもするのです。
手帳を見返して、大事なことを来年の手帳に写す。
それをしてると、「え?これ今年のことだった!?」みたいなこともたくさんあって。
すごい長い時間のよう。

introも大きな公演を3つ。
始めてコンカリーニョ以外で公演をうった、「真人間生活 教育文化会館ver.」京都の方々と出会えた「真人間生活 VS KYOTO」そして、初めての単独公演「わるい子」。
たくさんの方に支えられてintroは今年も活動をしていくことができました。
ほんとうにありがとうございました。

来年は、2月上旬にありますサッポロショウケースにintroも参加することになりました。
イトウワカナ×大高一郎でお送りする二人芝居。
詳細はまた後日お知らせします。


2010年、introは確かな一歩を踏み出しました。
2011年も、たくさんの方と一緒の時間を過ごせるよう、精進してまいります。
どうぞよろしくお願いします。

さて、2011年のご挨拶は社長のワカナにって思ってたけど、割り込まれたので(笑)さほちゃんから。

みなさまよいお年をお過ごし下さい☆



菜摘あかね

スポンサーサイト



12

31

コメント

2010→2011

皆様、お元気ですか。
割り込んで、イトウワカナです。

大晦日、いかがお過ごしでしょうか。

さて、intro、今年はもりもりと活動いたしました。
ご来場頂いたみなさま、
関わってくだすったみなさま、
ほんとうにありがとうございました。

わたしのブログにて、2010振り返りをしまして、
よかったらそちらもどうぞ。
http://intro51.jugem.jp/

来年もめきめきやります。
どうか、応援よろしくおねがいします!
何卒、御贔屓に。

それでは、2011年も、
皆様にとって良き年になりますよう、
愛と笑いに溢れた年になりますよう。


intro イトウワカナ


12

29

コメント

もういくつ寝ると

あともう少しで
今年も終わりですね

いつも思うのですが
あっという間のような
長かったような
なんともいえない
気持ちになる年末です

佐藤です

皆様
いかがお過ごしでしょうか

ええと
年賀状ですか?

書いてません

ここ数年

書いてません

ええ

来もしません


学生の頃は
郵便局で年末の配達のバイトを
してたとは思えない
裏切りっぷりです

自転車で配達してましたよ
大量の年賀状を
雪道でコケながら
楽しかったですけどね


あぁ 思い出



今までを振り返る
そんな年末

なっちゃんは
実家へ帰られるとの事
今年はどんな一年だった?




12

25

コメント

メリークリスマス!

こにゃにゃちわ!皆さまクリスマスいかがお過ごしですか?
ブログを見事にストップさせた、のしろです。


私は明石家サンタを録画した上で、生放送もきちんと観るという日本のクリスマスをある意味堪能しております。

ここ何年かは八木さんのくだりもマイナーになりましたね。


あ、好きな食べ物でしたかね。

前も言った気がしますが、カレーです。最近はナンカレーが非常に美味しいです。

なんかね、気づくとよく食べてるものってありませんか?

あ、これ私好きなのかなー

みたいな

んで、最近気づいた好きなもの

ホワイトチョコレート

好きでした、実は。
それにしてもこのシーズンなんかやたら出回ってる気がする…
あれなんででしょう、冬だから?

一年中コンビニとかで買えたらいいのに。好きな食べ物と認定されたらとたんに欲しくなるものですね。

あー食べたくなってきた。


あ、年賀状も書かないと。

さとーさんは年賀状書きましたか?

12

18

コメント

走っても走り足りないの。

こんばんわ。オオタカです。

年末ですね。良いお年を。

わるい子も終わって約2週間。
3日に一回は「11月、(稽古以外)何もしてない!!」と叫んでいます。
あの日々はあの日々で、とても充実していて、我振りかまわず走っていた気がします。
だから今、気がつけばあと2週間で今年が終わり、別に死ぬ訳でも無いのに、「なんかしなきゃ」といろんなことして毎日過ごしてます。
真新しいこととかしたいんですけどね、でもDVD観る時は魔女の宅急便ばっかり観てたり。安全牌。

ま、来年はなんかやろ。

新しい趣味。

バンドとかやってみたい。

あと、アイリッシュダンスとか。

あ、

やっぱり舞台が好きなのね。

なんちて。

のしろさん、好きな食べ物教えて。

12

16

コメント

あれやこれ

あと半月ですよ、
今年。
年女だったです、
そういえば。


皆さま忙しくお過ごしですか。たなかです。


わたしは来週健康診断です。去年も胃カメラで死にそうだみたいな話を書いた気がしますが、おそらく今年もひどい目にあうでしょう。
ああいやだなあ。


健康といえば。


何日目かは忘れましたが、わるい子の楽屋で

「がんは怖い」


とゆう話をしました。


女子で。


本番前にリラックスしようとか、あえて芝居の話を避けたとか、何かしら考えがあってのことではもちろんなく、
本当にあの時間、やたらとがんを恐れていました。


まあ、化粧しながらですけども。


「病院の待合室じゃないんだからさ」


みたいなことで話は終わった気がしますが、


今は、わたしはいつまでこのひとたちと一緒に芝居ができるのかなあと思うのです。


今年は真人間生活からわるい子まで爆走でした。


ワカナは、榮田さんの一人芝居もつくったし。


恵まれておりますなあ。感謝して必死になってたら今年が終わる感じです。


とゆうわけでこれからintro会議です。


次はいちろうちゃん。舞台の写真を載せてくれるようですよー。



12

08

コメント

日常にただいま

こんばんは、何回もすみません。菜摘です。

公演が終わると、日々がパタパタパタとすぎていきます。
それはちょっとものたりなく、でも今まで「ちょっとあとでね」と横によっけていたものが、これを逃すか!という勢いで押し寄せてくるので、意外と忙しくせわしなくすぎるのです。

ちなみに、今、あたしは、ものすごい空腹感と眠気におそわれています。冬眠…冬眠するみたい…食べても食べても空腹…


と、私の冬眠に向けてのお話はちょっとおいといて!

我がintro社長、イトウワカナのブログに出演者の紹介が書かれてます。
写真入り!
私の携帯からは写真が見れませんでしたが。
インターネットで見てみて下さいね。

http://intro51.jugem.jp/


今日は寒いですねー
冬眠…冬眠しちゃうかも…

写真はわたしの相棒、なずなさん。
不細工な顔で失礼。




12

06

コメント

わるい子、またね

intro「わるい子」終演いたしました。
ご来場いただいたみなさま、応援してくださったみなさま、ありがとうございました。

計6回、いろんな表情でみなさまをお迎えした「わるい子」。
みなさんの中に、ほんの一瞬でも、ほんのひとカケラでも「わるい子」が残っていてもらえたら、幸せです。

アンケートは書けなかったけど、とか、感想、ご意見などなどございましたら、コメントいただけると嬉しいです。



ちょっとしんみりしちゃったけど!これからもintroは続いていくので、今後ともどうぞよろしくお願いします!

つながってつながって、あなたともつながった。
これからも。

どうぞよろしくお願いします。


菜摘




12

05

コメント

お待ちしております

本日ラスト!

千秋楽でございます。

役者にひきこまれる感覚になる芝居、
目がはなせない芝居、

どうですか、

気になりませんか?



本日は二公演。

14時と19時。

75分間、一緒に遊園地さながら、夢をみませんか?


ぜひ、お待ちしております。


写真は、恥ずかしながら、
わたくし、
昨日誕生日でありまして。

もらった一部のプレゼント、
チロルケーキでございます。

ハタチになりました。

お姉様、お兄様にいろいろ教えをこうてまいります。


あと、旅行に行く途中の
なっちゃんです。


さあさあ、

お待ちしておりますよ。


いしだでした。




12

05

コメント

わるい子、だ

わるい子、とうとう本日千秋楽を迎えます。

つながってつながってつながって。

5日(日)
14時と19時(開場は30分前)
琴似コンカリーニョにて(JR琴似駅直結)

今日までたくさんの方に観ていただいた今作品。今日もたくさんの方と一緒に一緒の時間を過ごせることを楽しみにしています。
コンカリーニョで過ごす70分ちょっと。
休日の締めくくりにいかがですか?
明日からの活力になること間違いなし!です。

さあさあ、お祭りもあと2回!楽しまなくちゃもったいない!

コンカリーニョでお待ちしてます☆

菜摘

12

04

コメント

あいです

『わるい子』やってます。


今日は、

14時と19時開演です。


キオスクのおばちゃんに、ほんとにかわいい、あいをいただきました。


ちょっとしたことで、こころは動きますね!


もう、お分かりですね。


introは、愛でもって、皆さまの生活を応援します。


しかも全力つくしますので。


なにとぞひとつ!


今ならきっと間に合います。


コンカリーニョでお会いしましょう!


約束ですよ!




12

03

コメント

わるい子 はじめました

木曜日からいよいよ始まりましたよ
もう観ていただけましたか?

まだの方はぜひとも御覧頂きたいと思っております
是非にぜひとも

チケットはまだあります!


12月
 4日(土)14時、19時
 5日(日)14時、19時

@琴似・コンカリーニョ

あと4ステージ残っております!!

ローソンチケット(Lコード 14246)
もしくは
intro 080-3575-3066まで

当日券もあります!!

お待ちしております!


12

01

コメント

「わるい子」

いよいよ今週です
「わるい子」

舞台では照明と装置ができつつあります
「わるい子」

今回はお客さまが近いです
「わるい子」

絶対に見ていただきたいのです
「わるい子」

チケットまだ間に合います
「わるい子」



「わるい子」

2010年
12月
 2日(木)20時
 3日(金)20時
 4日(土)14時、19時
 5日(日)14時、19時
@コンカリーニョ
脚本・演出 イトウワカナ

チケット取り扱い
ローソンチケット(Lコード 14246)
大丸プレイガイド
四プラプレイガイド
こりっち

携帯からの予約はこちらをクリック!





CoRich舞台芸術!
FX比較
FXブログ
通販ショップ



プロフィール

intro

Author:intro
intro次回公演

札幌演劇シーズン2017・夏 参加作品
「わたし−THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY-」

日時:
2017年8月16日(水)〜23日(水) 
      8日間、計8回公演

会場:
生活支援型文化施設コンカリーニョ

詳細マテ。
~~~~~~~~~~~~~~~
札幌の劇団です。
脚本・演出のイトウワカナほか、
俳優7名、音響1名で構成されています。

シンプルアーカイブ

QRコード

QR

Designed by

Ad