fc2ブログ

03

31

コメント

どうもどうも

そのあたりののしろです。


この前の週末、友人の結婚式に行ってきました。土曜日と日曜日。

土曜日と日曜日


2日とも

結婚式

でした。

どちらもとてもよい式で、目頭が熱くなる想いをこらえつつ、隣で号泣する友人にティッシュを差し出したりしていました。

そして2日連続美味しいものを食べたのでお腹こわしました…


う~ん


お腹痛い…


そうそう、最近自転車を新調するべく色々調べているのですが、奥深いですねぇ自転車。
ちょっとがんばって買っちゃおうかしら…なんて思案中です。


とってもかっこいい自転車に乗ってるなっちゃん。

がんばったなぁっていう買い物とか、ありますか?


スポンサーサイト



03

28

コメント

回転寿司

おねだりしてはじめて回転寿司に連れて行ってもらった20年前。
不味いと思ってそれ以降行くことはなかったんですが、それは初期のころのお話しで今は美味しいですよね。

というか回転寿司のシステムを変えたのが良かったんですね。


と、上から目線のいしだです。


好きなネタはね。
ちょこちょこ食いしか出来ないので五貫に命かけて注文します。
まあ五皿になるので結果的には十貫ですが。

サーモン→赤貝→軍艦もの→ハマチ→サーモンか赤貝か茶わん蒸し、てな感じです。
軍艦ものはその日の気分です。


たいがい家に帰ると、お腹が減ったと言っています。
ちょこちょこ食いの大飯食らいのさがです。性。サガ。


金曜日、半年ぶりに芝居を観ました。
うちの若菜の出ている芝居です。

リアル・アイズ・プロダクション『珊瑚の指』
3月26日(金) 終了
3月27日(土) 終了
3月28日(日) 14:00
演劇専用小劇場BLOCH 料金・2000円


よろしければ、いかがでしょうか。レディゴウ!


さて、昨日は久しぶりにカラオケ行ってきました。エレカシ熱唱です。ムフン。
そこで新しい出会いもありました。今月二人目。
この歳になって、芝居以外で新たに知り合いが出来るってそういうの大事にしなきゃなって思います。
あ、もちろん、芝居で新たに出会う人も大事ですよ。でも今なかなかきっかけがねぇんで出会いませんがね。


冬将軍も最後の悪あがきか、春だってのに昨日の吹雪。。
どうお過ごしですか?のしろさんあたり。

03

27

コメント

ぐるぐる回るよ

サバ好き。
大人になって回るお寿司に行くことが密かな楽しみです。
サーモン、さんまは不動のトップに君臨しているものの、ものすごい勢いで追い上げているのがサバです。
あのね、トリトンのとろサバ、すごいよ。
こう、とろっとうまってなるよ。
サバ…サバ食べに行きたい…。


でも昨日からダウンしてるのです。
珍しくグラグラです。
身体…若菜がよくいう「メンテナンス」が必要な感じ。
中から外から…イマイチな身体。


あたしに今必要なもの…サバ…かなぁ…
久々に甘いものでもいいなぁ…


ケーキ屋さん紹介できなくてごめんね。
ふうちゃんはお寿司何がスキですか?



03

26

コメント

豚こま

ここ数年はこま切れ?

いや切り落としっていうのか、あればっかしですよわたしは。

いちろうちゃん、ふさぎこんでるなら、切る手間がいらない切り落としをつかって気をまぎらわして。

こんばんは。たなかです。

いちろうちゃんのブログはコーヒー飲みながら読んでました。コーヒー大好き。裏切る味がしないから。

夢見ますよほとんど毎日。


最近は機関銃の夢が多いかな。夢だったのか寝る前の空想だったかは定かじゃないですが。


だいたい機関銃の形とかも、うすらぼんやりとしかわかんないから、色々怪しいもんですけど。


今週末は観劇です。ワカナ社長の珊瑚の指と、MONO。

最近、すごいうまいサバ寿司をひときれいただきました。物産展で売っているそうですが、値段を知って驚愕しました。
改めてサバとコーヒーは好きだと思いました。


甘いものはあんまりだけど、サバはどうなんでしょうか、なっちゃん。





03

24

コメント

髪は女の命



切ってません。切りたい。切りたい!切りたーい!

夏はもうそこまで来ているというのに!何も用意してなーい!

そうです。夏っ!!

夏は心の鍵を甘くするわ、ご用心!byずんこ

テンション高っ!もーイヤ!orz


最近ね。鬱なんです。

鬱の時はずーっと同じ食材で晩ご飯作ってしまいます。最近ずーっと豚ロース。

そういえば、最近

好きな人がいっぺんに夢の中に出て来て鼻血がでそうになりました。

その中の一人に一生懸命に名刺をもらおうとしてました。夢で良かった。
精神衛生状態が悪いとガツガツした夢ばかり見ます。

さほちゃんて夢見るの?てか、水飲んでる?コーヒーばかりじゃ胃が痛くなるよ。食パン染み込ませて食べるとおいしいよ。

03

22

コメント

どうもどうも

わかなです。

春きませんね。
きそうで、きませんね。

しかしながら、着々と春の準備をしております。
気がついたら、まだまだ着れないお洋服を買ってしまってました。
夏の準備もしてました。
もうね、仕方ないよね。
冬長すぎだからね。
野球も始まったしね。

珊瑚の指、お稽古は順調ですよ。
もりもり稽古してます。

わたし個人は、
万全の態勢をととのえるため、
あれこれメンテナンスです。
朝からマッサージに来ました。
さっき終わりました。
ヤバかったです。
ガタガタでした。
久々に発汗しました。
改善されましたよ。ふふふ。

そして、近所のろまん亭でケーキ買って帰るのさ。

芝居はね、
いい感じです。
そのピリピリしたかんじ!
なんていえばいいのかしら。
とにかくね、みにきてください。ぜひぜひ。
毎日天気がかわる今の時期の北海道みたいよ。
刻一刻と変化する。

数年振りに、髪もバサッときりましてん。
こんなことでもないとね、切らないわよね。
気合いじゅうぶん。

でも昨日あったひとたちには気付かれなかったけど。
ちょっと不思議そうなお顔でしたけど。
しめしめ。

わたし、いっつも、いちろうちゃんに『髪切った?』って聞いちゃうんだけど、正解してるんだっけね。
タモさんかってかんじですよ。
いちろうさん、そこんとこどうですか。




03

17

コメント

スゥイーツ★スゥイーツ

お!のっし~携帯変えたんだね♪☆彡
私もソロソロ変えたいなぁ・今使ってる携帯の電池パックがそろそろ寿命みたいなので~(^_^;)


えと、おいしいケーキ屋さん!スイーツ大好きなので♪オススメはたくさんあります(笑)
なかでもテイクアウトだったら、スィートケーキファクトリーのタルトケーキ!(大通店ではイートインもできます)でも残念ながらチョットお高いので、お財布に余裕あるトキしかなかなか手が出ません(笑)
大丸に入っている赤いリボンや、店舗が豊富なもりもと・きのとやのケーキも好きです★最近発見した東急に入っている、ろまん亭というケーキ屋さんも小ぶりでシンプルなカンジで、お値段もお手頃なのでオススメですo(^-^)o特にロールケーキやチーズケーキの種類が豊富なお店デス。あと最近今まで見逃してたなぁ~!と思ったのが、柳月のケーキ!!今まで柳月といえば三方六のイメージがなんとなく強く、ケーキには手出ししてなかったのですが(笑)いざ食べてみたら・おいし~い♪(*^ ・^)ノ⌒☆
しかもお値段も200円台のものが多く、安くてオイシイ!とってもオススメですよ~柳月★☆


そしてそしてイートインでのオススメは♪ステラプレイスに入っているラ・メゾンの、ほど良いボリューム感で見た目的にも可愛らしいタルトケーキ(テイクアウトもできます)紅茶とのセットメニューがオススメです(^-^)ノ~~
大丸や丸井に入っているアフタヌーンティーもオススメです♪アフタヌーンティーは紅茶がとってもおいしいので、ケーキと合わせるとおいしさ倍増!私的にゆっくりくつろげるカンジのお店の雰囲気も好きデス(*^-^)bパセオに入っているモーツァルトもケーキ&ドリンクセットで700円位と割とオトクで美味です☆
あと、アピアに入っているアントステラ・どちらかというとクッキーがメインのお店ですが、イートインで紅茶かコーヒーにパウンドケーキ、クッキー2枚がつくステラセットが500円台と大変オトクです!


良ければ皆さま、ぜひぜひお試し下さいませ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ふぅちゃん、こんなカンジでいかがかな~!?(笑)


さてさて!今回はついついスイーツ話オンリ~なカンジになってしまいましたが(笑)
珊瑚の指、いよいよ本番間近なワカナちゃ~ん★調子はいかが~?!


今回の写メは今年の誕生日お祝いにいただいたサプライズケーキ♪びっくり!おいしい!しあわせ!でした★(笑)




03

16

コメント

おおっとと!!

もうこんなに日がたってしまった。

どうも、のしろです

えーと、衝動買い、携帯電話を買いましたよ。いまその携帯でブログアップしてますが、メーカーが違うもので細かいところが違うでしょ?改行とか、記号のボタン配置とか。だからめかまだすごく時間がかかります。

このブログも5時間くらいかけて書いてます。
嘘です。

あ、でね。衝動買い。
携帯買うときの話なんですけどね、札幌駅の電器屋さんでね、最初は買う気なんかなかったんですよね、見てただけなんですけど、そこね店員がぐいぐい来るもんですっかりのせられて買ってしまったのです。だってあれよ、「お客さん、携帯選びは恋愛と一緒ですよ」とかの勢いでいわれたら、買う気になっちゃいますよ。

流されやすいのです、私。


そういえば、美味しいケーキ屋どうなったんだろう?

ゆきぽん、ケーキ屋おすすめありますか?


ほぼ私信ですが、咲いたまん様、大変遅くなりましたが住民劇ありがとうございました。くさびとして、がしがし打ち込んで行きたいと思います。



03

14

コメント

☆ メンバー出演情報 ☆

イトウワカナが役者として出演します!

リアル・アイズ・プロダクション
『珊瑚の指』

作・伊藤樹(劇団怪獣無法地帯)
演出・斉藤麻衣子(エビバイバイ)

出演
原田充子
伊藤若菜(intro)
大原慧(ハムプロジェクト)
榮田佳子(劇団千年王国)
杉野圭志(イレブン☆ナイン)


3/26 (金) 19:30
3/27 (土) 14:00/19:30
3/28 (日) 14:00

演劇専用小劇場 BLOCH

前売・一般 2000円
前売・高校生以下 1500円
(大丸・4プラPGにて取り扱い)

03

11

コメント

こちら札幌

さとうです

なっちゃんが甘いものが苦手とは!!
びっくりしております
もちろんスイーツ大好きだと思っておりました

今さらながら驚きです

私のお勧めのスイーツですか
う〜ん

そんなに詳しいわけではないのですが
甘いものは好きです
最近はロールケーキに目がいきます
おいしそうです

スポンジとクリームという
シンプルなのもいいです


さて、わたくしといえば
ひきこもりぎみな毎日をすごしておりますが
そんな中、

昔読んだマンガが
どうしても読みたくなり
まんだらけで大人買い

いわゆる衝動買いですな

のしろさんは
衝動買いする?


03

09

コメント

バトンタッチ!

更新がおくれてごめんなさい。

今、いろいろあって、ちょっとせわしなくしています。

菜摘 in 仙台。

大事なことを考えています。
生きていること、とか、家族、とか、地域、とか。
割と大きな単位で。


予定していた旅には行けなくなりました。
でも、今しか考えられないことを考えているよ。

スイーツは実は好きなようでちょっぴり苦手なので(笑)
甘いものつくるけどねーつくったらおなかいっぱいよねー

intro男子代表のおすすめは?
仙台から、札幌のサトーさんを呼びたいと思います。(リポーター風に)

サトーさぁぁぁん!



03

06

コメント

美味しいケーキ屋教えてください

人間、予想外に名前があがると、自分も飛びあがるんですね。


どうも。休憩中に喫煙室で若干飛びあがったいしだです。



のしろ!


びっくりした?


じゃんけんする瞬間に考えることは、…。


あ、必勝法でしたね。
ほんとじゃんけんって心理戦だよね。


まずは、
相手に勝ちたいと思わせるじゃんけんにする。


そして相手に勝ちたいと思わせて
じゃんけんすると大概あたしは勝っちゃいます。

あとは、
自分が何を出すか、相手に宣言。
この場合は、自ら勝とうと思わない。


これはね。汚いやり方です(笑)

裏をかくか、かかれるか、相手にゆだねるんですからね。


これもあたし、大概勝っちゃいます。いしだが宣言通りをだすわけない!と思うみたいです。


でもね。
もしこの方法で、
ゆきぽんがじゃんけんをしたら、
相手は逆にゆきぽんに勝たせようという心理が働くかも…。


そう思うとああ人柄なのね。と思うわけです。



ひな祭りに誕生日なんて、なんて可愛いらしい☆なっちゃーん。
最近どんな感じかしら?
なっちゃんが思う美味しいケーキ屋とかってある?

03

05

コメント

ジャンケンに必ず勝つ方法

地下鉄での携帯電話、たしかに気持ち悪いよね。昔はさ、みんな吊り広告見上げてて、ちょっとマヌケな感じだったのに、今はみんな下向いてる。あの「個」な感じ。嫌だね。テロリストみたい。
大高です。

偉そうな事言ってますが、携帯は好きです。ごめんなさい。
僕の場合、新聞代わりなので。あっ地下鉄では電源切りますよ。

今日はカレーを作りました。だいたい3週間に1回は作ります。今日は隠し味にすき焼の素とコーヒー牛乳を入れました。凄いの!つやっつやのカレーが出来上がるの!お試しあれ。

で、タイトルのジャンケンですが。

考えたことありますか?
夕方考えてたんですが、







【ルールを変える】



という答えに行き着きました。

相手の心理がわからないなら、掌握してしまえまば良い、という事。ではダメですかね。

あっ、また偉そうな事言ってしまった。

ジャンケンに必ず勝つ方法。

ふーちゃんならDOする?

03

04

コメント

みんな携帯みてる

わたしは地下鉄通勤なのですが、ふと見回すと、全員もれなく携帯みてたりして気持ち悪いです。


こんばんは、たなかです。オリンピックはほとんどみてませんでした。ごめんね、ゆきぽん。


熱くなれるのはいいことですね。


この前また稽古がありました。みんな熱かったです。


3月の後半は演劇の公演が目白押しのようですね。熱いです。


最近、You Tubeで映画の予告をみました。つくるひとはすごいですね。職人技だと思います。


職人的にいきたいものです。


さっぽろ咲いたまんさん、函館に行かれるのですね。
先日、二泊三日の旅でしたが、函館にいきました。住みたいなあと思う街でした。北島三郎記念館はぜひ行ってみてください。


さて。
この前一緒に曽根崎心中をみたいちろうちゃん、はい、よろしくどーぞ。




03

01

コメント

入隊希望!

春待ち焦がれ隊(笑)う~ん!なんてよいネーミングっ('-^*)/さすがはワカナ社長さま~、ぜひともワタクシめを入隊させて下さいませ・・笑・・笑・・。。うぉ~!なんかこそばゆい、こそばゆいぞぉ~(笑)


ちなみに、毎回ほにゃららメンバーと呼ばれるのも、きっと私はこそばゆい、こそばゆいわぁ、ワカナちゃん!でもワカナちゃんが社長と呼ばれるコトは否定しないケドね~♪(笑)

さぁさぁ!いよいよ3月★冬より夏派な私は春待ち焦がれ隊に入隊したいのは事実です(笑)正確に言うと冬自体は好きなのですが、何がニガテって寒いのがダメなのです(>_<)
私の場合フリーズします。。ヒドい時はロボット化してると言われるときがあります(笑)
なので少しずつ少しずつ、春のかおりがしてくる季節になってきたのは嬉しい!春のにおいが好きなんですよね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


最近はオリンピック三昧でした☆★昨日も女子パシュートとフィギュアスケートのエキシビジョンに釘づけでした(笑)フィギュアファンとしては今回の大会、物申したいコトいろいろありますが・・振り返ってばかりいてもはじまらないと思うので、今月開催の世界選手権に向けてガンバレ~日本選手陣&プル!!(^-^)ノ~~
そして女子パシュート大健闘おめでとうっ♪(*^ ・^)ノ⌒☆そんなこんななオリンピックももう閉会式!ふたをあけちゃうと早いんだなぁ(^_^;)
さほちゃんはオリンピック観戦したか~い??


今回のひとコマ★またまた冬逆戻り?の図(笑)




プロフィール

intro

Author:intro
intro次回公演

札幌演劇シーズン2017・夏 参加作品
「わたし−THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY-」

日時:
2017年8月16日(水)〜23日(水) 
      8日間、計8回公演

会場:
生活支援型文化施設コンカリーニョ

詳細マテ。
~~~~~~~~~~~~~~~
札幌の劇団です。
脚本・演出のイトウワカナほか、
俳優7名、音響1名で構成されています。

シンプルアーカイブ

QRコード

QR

Designed by

Ad