fc2ブログ

12

31

コメント

紅白歌合戦

さほちゃん、菜摘は毎年、紅白を見て、ゆくとしくるとしを見るのが我が家の定番です。

最近はいろいろおもしろそうな番組がありますが、なかなか定番から抜け出せずにいます。
でもそれもいいかなぁと実家で過ごす大晦日です。


今、手帳を2009年から2010年に以降しています。
2009年にあったことや、2010年に残したいことを2010年の手帳に書き写しています。
この作業をしていると今年もいろいろあったなぁ…と思わずにはいられません。

そして最後には2009年の10大ニュースを書き出すのでします。まだやってないけど…「intro劇団として初公演」は何位になるかしら。


あたしの芝居人生(というものがあるならば)、今年は大きくひとつ区切りをつけて、introに飛び込んだ一年でした。

みなさんにとって2009年はどんな一年でしたか?

でも2009年を振り返るより、明日は元旦だし若菜にintro2010年の抱負をききたいかなぁ。


今年もたくさんお世話になりました。
来年もintroをどうぞよろしくお願いします。


菜摘




スポンサーサイト



12

30

コメント

年末感

そーねえ、ふうちゃん。

ぜひぜひ、一緒に行きましょお。
楽しみ。

さあて。年末ですね。さあちゃんです。たなかです。


世界広しと言えども、
私のことを
さあちゃんと呼ぶのは
ふうちゃんこと石田さんだけです。
これから先も、ふうちゃんの専売特許です。

30越えて新しいあだ名がつくとは幸せなことです。


年末か~。
毎年、年末感がなくなってゆくのは私だけですか。


ぐだぐだしてるのが良くないんですかね。

人混みへ人混みへ行くと、年末感溢れますかね。


行かないですね。


行く年来る年を見ます。
あの、全国の除夜の鐘とか、人混みとかの生中継。


おとなしく行く年来る年します。

皆さま、

今年もありがとうございました。

来年も、introをよろしくどーぞお願いいたします。

ね、なっちゃん。





12

27

コメント

もういくつねると

どうも石田です。
うちにサンタはきたこたないよ。
なんだよ。ふん。


しっかし、あれですね。
電化製品って壊れるとき一気にきますね。
うちはテレビから冷蔵庫から、果ては(オール電化対応の家なんですが)、暖房がヤラれましてん。

こないだ急激に冷え込んだでしょ。そんときですよ。
修理するにも部品取り寄せに時間がかかるとか年末年始が入るとか結局新しいのにした方がいいってことで。
そのオール電化対応の暖房機器に30万くらい。
月々払いなんてやってないんですって。ニコニコ現金払いのみなんですって。


年末に一気に買い替えをしたっつう話でした。


年末は今年も家族で笑えないナントカ見ながら過ごしたいと思います。

皆様、今年はありがとうございました。どうか、元気で、お気をつけて。

来年もintroをよろしくお願いいたします。

3月には主催伊藤若菜が役者として舞台にたちますので(客演)、そちらもお見逃しなく。

ちょー楽しみ。
さあちゃん一緒に観に行かない?




12

26

コメント

メリー

クリスマース♪

どうも、こんにちわわ。

どくんご、もちのろんで行きます。

うまくは言えませんがすっごいです。

ほんとに、みんな観て下さい。
お願い。


ところで、クリスマスでしたね。雨は雪に変わりましたか?
私はケーキを食べて、明石家サンタをみながらNORADのサンタ追跡サイトをひたすらチェックしてクリスマスを満喫しました。

ご存知ですか?サンタ追跡サイト。
サンタがプレゼントを配る様子を世界中のサンタカメラと戦闘機で追跡してリアルタイム更新しています。
サイトにはソリの諸元表まで乗ってます。
日本時間のお昼はアフリカ上空だったようです、サンタクロース。
こういうの大好きです。


サンタっていえば、子どものときサンタって信じてました?私は親がサンタシステムを採用していなかったので、クリスマスプレゼントは親に貰うものでした。
ふうちゃんはどうでした?




12

24

コメント

きっと君はこな〜い♪

って 山下達郎の歌は
24年間もこの時期にオリコンでチャートイン
しているそうです
定番てすごいな

そんなイブ
みなさまどうお過ごしですか?
ども、さとうです

そろそろ年末に向け
部屋に散乱している
漫画やら漫画やら
本やらを整理しないといかんな〜と思いつつ
何もしておりません
来週、、、、来週やりますよ
かならず、か〜な〜ら〜ず〜
って、誰に約束してるんでしょうか?

連日、忘年会だのクリスマス会だの
皆さんもお忙しい事と思いますが
わたくしも先日よりそんな波に呑まれております
そこで出た鳥の半身揚げの山
美味かったです

ほいで、そんな中
前回客演していただいた
ワタナベヨヲコちゃんの誕生日会がありました
おめでとうございます〜〜〜ってことで
さんざん、飲んで笑って喰いまくりました
そんなヨヲコちゃんですが
来年早々に 劇団どくんごに参加するため
鹿児島へ行ってしまうのです
寂しいなぁ〜

でも、夏にはまたテント公演で札幌に凱旋してくれるとの事ですよ

楽しみです
観にいこうね のしろさん


12

23

コメント

クリスマス・クリスマス

片付けたいねぇ
片付けたい

片付け苦手です。
大掃除は終わってません。
なので、気分はすっきりしてません。
換気扇!

いままさに
年賀状を作ってますよ
これまた
終わらない作業なり

てか
クリスマスなのか
あしたあさって。

うちはクリスマスイブは
母の誕生日なので誕生日パーティーです。
なので
『日本におけるクリスマス』がどういう日なのかいまいちわかりません。
こどもの日 的なもんだと思ってんですけどね。
おとなはおこぼれにあずかって、無鉄砲になっていい日みたいな。
まちがってる?

あした平日だしね~
すごい現実的ですよ。
わたしったら。

でもでも
クリスマスプレゼントは大好き!!
あ。そういうことか。
おとなはそう楽しむのか。

楽しんでるようです、クリスマス。

とりあえず
メリークリスマス!!!

クリスマスが終われば
街にユニコーンが流れるよ。
達郎には飽きたでしょ?
さとうさん。







12

22

コメント

元気だよ

元気だよ。

占いとか信じないほうだけど、今になって2009年の占いが見たい。
健康運。
11月あたりからがた落ちだと思うの。
いつから上り調子に復活するかなぁ。
あ、もう2010年の占いみなくちゃダメかしら。


昨日、大掃除終わったんです。
一気にやりたいタイプなんですが、まとめた時間がなかなかとれないので、夜にちょこちょこやりました。


掃除すると、気持ちもすっきりするからいいよね、若菜。


12

21

コメント

冠婚葬祭の「冠」と「祭」とか

こんばんみ

「嫁にしたいランキング」新垣結衣から首位を奪った大高です。

intro忘年会、お疲れ様でした。ほんと楽しかった。また開催しましょう。次はリビングに布団を敷いてパジャマパーティーにしましょうか。

昨日片付けをしながら思っていた事。

自分は「エレベーター」と「エスカレーター」の区別がつきません。なんでこう、「エ」で始まって「ター」で終わる間違いやすいネーミングになさったのか。

小さいころ。「左」と「右」も区別できなかった。「お箸が右、お茶碗が左」。僕は箸を左手に持つので、「お箸は右~」を思い出しながら一度頭の中で裏返してから左右を見極めてました。

大人になってしまった私の頭は「エレベーター」「エスカレーター」を収拾つけることができず、なんとなくごまかし生きています。

「インフルエンザ」と「新型インフルエンザ」を区別する間も無く両方患ったなっちゃん。

お元気ですか?

12

20

コメント

キャンディなひとたち

ほ~い★さほちゃん、プルニエおいしいよね('-^*)/私は特にチョコプルニエが好き♪のっし~オススメのクインシーもおいしい!あのチョットくたっとなってるカンジがカワイイです(笑)

そしてそして忘年会シーズン皆さま盛り上がってますか~!? 先日introでもイチロウ氏宅にて行われました~♪いちろうちゃんのスペシャル手料理をいただき、ばんちょうお手製のクリスマスケーキを食べとてもHappyなひとときでした♪(*^ ・^)ノ⌒☆りえ蔵サンや西脇センセ、女マネ~さっちゃんもご参加下さりマリオやらWiiのゲームでもりあがり★プレゼント交換の際にはなぜかキャンディキャンディの歌にのせてシャッフルを行ない、1度目はプレゼントがみごと自分の所に戻って参りました(笑)気を取り直して2度目は無事成功!!よかったよかった(笑)私は残念ながら途中退散しましたが、いっせいも合流してきっと朝まで楽しく呑んだくれてたコトでしょ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:笑

さてさてさほちゃんの質問についてですが、リフレッシュ法皆さんどうしてますか??私はどちらかというとじっとしてるより動きますね(笑)フラリと出歩いてイロイロ劇や映画みたりお茶したり、ウィンドウショッピングしたり♪あとはコンサドーレの試合を観戦に行きます!皆さんファイターズも良いと思いますがコンサドーレもぜひっ!!来季こそは期待大です☆来年はワールドカップもあるし今からワクワクです♪そしてなんといってもカラオケ好きデス♪♪歌うのも聞くのも好きで前はよくフリータイムで入り浸ってました(笑)カラオケでぱぁ~っとするのが好きなんです、まぁ基本ぱぁ~っとしてぱぁ~っと忘れますね(笑)

★☆さっぽろ咲いたまんさん、introブログを読んで下さりそしてコメントを書いて下さりありがとうございますっ(^O^)/札幌在住4年で寒いのが苦手というコトですが、私は生まれも育ちも北海道で雪は好きなのですが寒いのが苦手です。まだまだこれから冬本番ですが体調に気をつけてステキなXmas、そして年末年始をお過ごし下さいね!今後ともintroをどうぞヨロシクお願いいたします。☆★
続いては~「抱かれたいオトコNo1!」・・ぢゃなかった(笑)「お嫁さんにしたいコNo1!」いちろ~ちゃ~ん。。 なら




12

18

コメント

お茶っすか。

そうっすね、
自分、
お茶、
します、
はい!


新入社員ぽくしてみました。偏見に満ちた感じで。


どおもでした。たなかです。


すっごいですね、
ブログ。

寝た子が起きたみたいな勢いで更新されてますね。


だいたい順番とか決めてませんからね。

そんな中なんと!
アクティブなのしろさんが鋭い横槍を!


in北欧館!


すごいね!

やったね!
やったんだね!


そーです。
プルニエ。んまい。
あーれーは
んまいっす。
クインシークリームも美味しくてよ。
文句があるならベルサイユにいらっしゃい。


ところで。
みなさまは忘年会ありますか?
うちのいちろうちゃんは温泉であったようですが。


ワカナ社長も書いてましたが、intro呑み会とかやったことありません。

お茶会なんです。
昼間です。


夜は稽古とか本番でがっちり

会うわ話すわ
作るわ壊すわで

十分な気がしているからかとも思います。(予想)


あと、疲れるから夜出歩きたくないんです。(多分本当)


呑むと疲れが癒されたりするんですかね。


いいなあ。


みなさま、
疲れ、どやって癒してますか。

ブログではポンポン喋ると評判の

うちのキラキラ会計係さんはどうなのかなあ。




12

17

コメント

さほちゃんのすきなもの

途中下車の旅をしてきましたよ。

答えを探す旅です。

横やりDEこんにちわ。どうものしろです。

かねてから話題の、さほちゃんの好きなあの茶色い丸いものはなに?

ですが、

パンです!

北欧の!

プルニエ

です!

どどーん!

いやー探しました。北欧の総本山北欧館にまで行きましたもの、しかし売り切れてましてね。時間も夕方でしたが、しかし売り切れとは!
大人気ですね!
プルニエ

プルプルプルニエ

西28丁目にてゲットしました。

プルニエ、ゲットだぜ!

答えはプルニエ!



どうでもいいですが、私が好きな北欧パンはクインシークリーム、あのやたら長くてぐったりしてるパンです。


それにしてもプルニエでっかいなぁ…





12

16

コメント

よんだ?

intro社長・イトウワカナです。

どうもどうも!

社長っぽいでしょ。


はて。

温泉ですか。
わたしは2、3週間前にいきました。
早く温泉に帰りたい。
温泉がわたしの故郷です。


または沖縄に帰りたい。

こんな寒いのはうそだ!!
あったかいとこに行きたいよー


いや 寒いですね。



今日はね
ガイアの夜明けを見ながら、ビールを呑んでいたわけです。

完全にお父さんです。

もうね。
ビールが好きでね。

しかしながら、いろいろ気になるお年頃です。

introではintro社長が下から2番目の若さといえど、
それなりに曲がりかどですから

ビールばっかり呑んでますし
おなかが気になります。

いよいよコアリズムかと
最近は思ってます。


でもなぁ
呑みたいなぁ
酒呑みたいなぁ

ちなみにうちのメンバーとはあんまり呑んだことありません。

お茶ならいっぱいしてますが。

なんかね、
お茶とかケーキとかが似合うひとたちなんですよ。
意外にも。

わたしは勝手にそう思ってます。

たぶん呑んだくれはわたしぐらいです。
いや、どうなんだ。

今日はもう一本のもう…


あら
また酒のことを。
いっけない。


カフェでお茶もするんですよ。
ねえ。さほちゃん。







12

15

コメント

温泉忘年会

眼鏡、ですか。

大高です。

土日に温泉行ってまいりました。

5人部屋で真ん中に寝てたんですが、枕元に置いておいた眼鏡、踏まれてしまってヒビが入りました。もー。

温泉は良いね。薬湯とかジャグジーとか、これでもかってくらい入りました。風呂で泳いだりもしました。良かった良かった。

一つ目の忘年会終わりました。

忘年会、温泉ばっかりならいいのに。

そう思いませんか?ワカナ社長。

12

15

コメント

とびだすじいさん

どうも さとうです

映画好きです
特に恐い映画好きです
恐い映画で笑ったりします
びっくりして飛び上がったりします
そのあと、そんな自分に笑ったりします
一人で、はい。
全部ひとりで、、、はい。


しかし!今回は「3D」ですよ
「3D」!!

なんだか流行っているので
早速観てきました
オニのように並んでいる「ワンピース」を横目に
「カールじいさんの空飛ぶ家」ですよ
恐怖映画じゃありません

なんかもっといろいろ飛び出すのかと思っていたのですが
そんな感じではなく
奥行きが広がるって感じなのですね
面白い感じです
最初は違和感があったのですけど
物語が進むにつれて気にならなくなりましたよ

空を飛んでる家の感じとか
奥行きが出てすごく奇麗でした
ほのぼのです
ほのぼの

眼鏡は青と赤の眼鏡じゃないんです
これをかけてみると
なぜか飛び出す
不思議な眼鏡
どうなっているんでしょ

ね、いちろうくん












12

13

コメント

よんだかい?

お久しぶりです。いしだです。
あいかわらずまるまるとしてます。

いやあ、しっかしアレですね。

ゆきぽん、ぽんぽんと文章書いててビックリしました。
しずかに微笑んでるイメージが、だんだんとかわりつつはあったんですが、まあ~文章にしたらしゃべるしゃべる(笑)


そんな感じで
改めてintroひとりひとりのメンバーと向き合いはじめてますが。

りえちゃん元気かな。

りえちゃんこと宮澤りえ蔵さん(大悪党スペシャル)は、若菜いわくAメロ。
introにはかかせない客演様です。


あたしが思うメンバーのこと、
少しずつここに紹介させてもらおうかなって思ってます。

毎日じゃないですけど。


あたしそーするねー、
さとーさん。
ねー、さとーさん。
ねー。

12

12

コメント

男子脳×女子脳

はい~!なっちゃんに呼ばれ馳せ参じました(笑)すっかりごふさたしてしまいゴメンなさいっm(_ _)m まじめな話はみんなにおまかせするとして・intro会議そんなカンジです★(笑)ちなみに私は「会計係」になりました。任務遂行バシバシいきたいと思いまっす(^_-)☆(笑)

ところでみなさん「男子脳×女子脳」をご存知ですか?私はケータイでネット配信されていて知ったのですが、興味あるかたぜひチャレンジしてみて下さい☆
イロイロと設問に答え診断されるのですが私は総合診断、ニコニコ男子脳100%!!でした(笑)まわりからは「やっぱりね~」とたいした反応もされませんでしたが、そりゃ今でもしょっちゅう男に生まれたかったと思いますよ、女のコ大好きだしファッション雑誌でかわいコちゃんを見て鼻の下のびますよ~♪(笑)まぁでもせめて2010年は男子脳90%×女子脳10%になれるように・・別にがんばりはしないケドね~(*^-^)b

http://nou.pga.jp/index.cgi
チョットお金はかかりますが興味あるかたはぜひぜひ。。

さてさて2009年も残すところわずかになってしまいましたが、イベント好きな私にとっては嬉しい時期です♪♪街中を歩いてるだけでもなんだかワクワクしますo(^-^)oでもまだまだインフルやら風邪やら流行ってるのでみなさん体調には十分気をつけてステキな思い思いのクリスマス、そして年末年始をお過ごし下さい☆★2010年もintroをどうぞヨロシクお願いいたします。。まだチョット早いかもですが先取りしてみました(笑)

でわでわ今回はこの辺で・・ふぅちゃん出番だぜよ~!

なら




12

12

コメント

冬なのに雨

夜も更けましたがこんばんは。

お久しぶりの菜摘あかねです。

今日は前出のしろのブログ記事にもありましたが、introミーティングでした。
久しぶりに全員集合、今年を振り返り、来年にむけて。
カンパニーとして一歩、一歩。
もう年齢層も高い若手集団なので一歩一歩はかなりしっかり、慎重に、でも姑息に、確実に。

ブログといえば、9日のさほちゃんの写真が一体何かと話題になりました。
コメントいただいていた中でも謎をよんでいた、さほちゃんの好きなもの。
答えはホクオーにあるようです。
これについてはのしろさんが近々レポートしてくれることになっています。


あ、そういえば、いちろーちゃんは「保健・パーティー係り」ではなく「保健・体育・パーティー係り」です。
こんな係りがあるなんてきっとintroだけです。

ちなみに菜摘は「introデータバンク」まるで会社名のようです。
でも気に入っているんです。

そういえば、しばらくゆきぽんのブログを読んでないなぁと思いませんか?


ゆーきぽーん。





12

12

コメント

集まれっ!会議だっ!

どうもこにゃにゃちわっす。


のしろでがす。

本日、劇団会議が行われました。

来年のことがちょっとずつ決まっているようないないような。

でも少しずつ動いていますよぉ


そして劇団としての分担を決めたり(今さら?)

なにせ、結成一年目、平均年齢33才の若手劇団ですから、色々決めなきゃならないこともりもりです。

ちなみに、いちろう君は保健パーティー係になりました、intro全員の健康をキープするそうです。そしてパーティーをするそうです。


あぁ!年賀状!

ではでは

写真は会議まっさかり




12

09

コメント

すきなものだけ。

こんばんは。

カールじいさんで涙したのはたなかです。

名前を入れ忘れてしまいました。

こう見えてわたし、ブログいっこにつき、2日くらいかけて書きます。

更新する側としては全く必要のない時間差が生まれているわけですが、

なんといいますか。

理屈っぽいんですかね。理屈っぽいですけども。


短くまとめられないんです。


わあ。なんだ。


人生相談みたいになっているぞ。


先生、わたし、短くまとめられないんです。



ちなみに、うちのワカナ先生はテレホン人生相談が大好きだそうですが。


いやいや。


せりふのお話をします。


もちろんわたし個人のお話になるのですが

introでは、稽古で9割を覚えています。一人で長く喋るせりふ以外は。

あと、だいぶせりふが入ってくると、日常会話にちょくちょく混ざるよーになります。


口が勝手に。みたいな。


ちなみに「星空発電所」の時は、


とんでもございません


とかが、やたら日常会話に出てきました。


使い方によっては失礼千万な場合がありますね。気をつけなければ。


とか言って。
さっぽろ咲いたまんさんの疑問には何ら有効ではない内容になっている気が。

わあん。
ごめんなさい。


きっと、作品とか演出によってそれぞれ違うアプローチなんだろうな、とか思います。


あ。
でも今回は、
みてくださった方々から同様な感想とゆーか疑問を、いつもよりたくさんいただきました。


そして大方、


あたしは無理だわ


で締めくくっていましたが。


なんでしょうねー。

何にせよ、精進ですね、毎度毎度。


とゆーわけで、今日のお写真。

そしてタイトル。


すきなもの。


芝居もすきですが、これもすきです。







12

07

コメント

空飛ぶ家

読んでもらえている!

と思うと嬉しいですね。

さっぽろ咲いたまんさん、いつもありがとうございます。

intro、1番!
ありがとうございます。

嬉しいです、ほんとに。
個人賞まで!
いただいていいんですか。

やったあ!
ありがとうございます。

これからも精進いたします。よろしくお願いいたします。


さあて。


erの話は今日はしません。
両面はみれてないですけども。


みたのは、

「カールじいさんの空飛ぶ家」


3Dじゃない方を。飛び出してきたら

ぎゃっ


ってなりますからね。


おもしろかったですよう。

話はすごい単純なんだと思うんですが。

ポスターにもなっていますが、

とにかくものすごい量の風船で家が。

家が飛ぶっていうことが。

わあ~と。
ゆけゆけと。
なりますね。

そしてやっぱり涙がでますね。


ピクサーの作品はいっつもだ。


単純はすごい。


やっぱり、ごちゃごちゃいらないんだよなあと思います。


そして、わらびもちもすきです。







12

05

コメント

携帯が壊れています。

とゆーわけで。

携帯が壊れました。代替え機が、めっぽう使いづらいたなかです。


さっぽろ咲いたまんさん!コメントありがとうございました~。


以前にも、お褒めの言葉をいただいて…大変嬉しかったです。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!


ところで。


カーター先生も何もあなた。


erの話ですがね。

1枚のDVDに両面で4話入ってるとか、そんなのわからなかったんですよ。


返却時に、愕然としますよ。


このままじゃ、常に2話飛ばしで見なくちゃならない。


ので、
わたしの周りで最もそーゆーことに詳しそうな佐藤さんに相談してしまいましたよ。


「両面て。
レコードなの?」


って言ってました。

更に、


これからあの先生が大変なことになるよとか、今わたしが見てるシーズンの人たちは、もう今のシーズンには誰もいないんだよとか
そういう情報をいただきました。


むむう。


まずは、2話飛ばしを克服せねばいかんです。


あと、早くなおってくださいわたしの携帯。

だって予測変換が、関西地方なんだもの。

そうしましょう


と、入れようとすると


そうのあとに


やね


しま で、


志摩やろ


とくる。


島根県


四万十川


も、かなり上位に。

早くなおってわたしの携帯。


あ。
あと、今、ATTICで、ANDさんが公演していますよ。

「きれいな鳥がとまるのを待っている」

に出演してくれていたことえちゃんも出演しています。


お時間のある方ぜひ。








12

05

コメント

あー寒い

こんにちわわ。


いやいや、冬ですね。


寒いっす。

ので、先日近所のおでん屋さんでおでん食べました。

そういえば、初めておでん屋さんに行きました。

すんっごい美味しかったです。

おでん。


コンビニだと、ファミ○が好きです

おでん。


あー年賀状、書かないと。

と毎年思いながら年明けに寝ずに書くとか、いい加減やめたいです。


ではでは



あ、erはカーター先生が好きです。


ではでは。

12

01

コメント

12月

だー。

ぼさっとしていたらもう今年終わりかけですね。

こんばんは。
たなかです。


外は寒いですね。


でも、
歩くと暑くなりますよね。


暑いの、だめなんですよ。

しかも、さっきまで寒かったのに…。


がっくりするんです。

この季節、
日々がっくりしておりますが、皆さまいかがお過ごしですか。


この前『er』の1回目から3回目まで、はじめて見ました。

見終わった後にふと、


erって、何の略だ?


とゆー話になりました。


エマージェンシーだろうね、多分


ああ、

急げ!みたいなね


危ない!みたいなね


とゆー、ぐだぐだのやり取りをしながらも、


r…?


ら、れ、


リスト?


リスペクト?


何を?
誰を?


むむう。


タイトルだけ再生したら、何のこたあない


ルーム


でした。


ふーん…。


いや、面白かったですよ。

外人さんは顔が似てますよね。
男の人。


あれ?
この人、

さっき、冷たくあしらった人じゃないの?
なんで付き合ってんの?


みたいなね。


年末休みは、海外ドラマだ。


ほんとは名探偵ホームズがすきです。


皆さま、どーかお身体を大切に。




プロフィール

intro

Author:intro
intro次回公演

札幌演劇シーズン2017・夏 参加作品
「わたし−THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY-」

日時:
2017年8月16日(水)〜23日(水) 
      8日間、計8回公演

会場:
生活支援型文化施設コンカリーニョ

詳細マテ。
~~~~~~~~~~~~~~~
札幌の劇団です。
脚本・演出のイトウワカナほか、
俳優7名、音響1名で構成されています。

シンプルアーカイブ

QRコード

QR

Designed by

Ad