fc2ブログ

09

28

コメント

衣裳

先週、採寸に来ていただいたと
思っていたら
もう、できてきたようです!
なおみさん
仕事はやいっす

嬉しいなっちゃんと
うらやましがるイチロウくん






スポンサーサイト



09

27

コメント

若菜とトウキビと枝豆と

イチローちゃんがトウキビと枝豆をゆでてきてくれました。
introのお母さん。
若菜のお母さんもクッキーをくれたのでプチピクニックです。

でもちゃんと稽古もします。
これから。



菜摘




09

26

コメント

まえ

どうも
『新婚さんいらっしゃい』が
あんな朝早くに放送されていることに
愕然とした土曜日

皆様いかがお過ごしですか?


イントロはこれから稽古です
今日の稽古場所を知らない迷える子鼠?が二匹
笛を吹いて引率して下さる石田さんを
某鶏肉白髪伯父さんのお店で待っているところです


腹ごしらえは済んだ
後は寝るだけ…

い~え 稽古ですってばよ!






09

25

コメント

聞きつぶす

とゆー、言葉があるかはわかりませんが、

わたしは音楽を聴きつぶすことがよくあります。


聴きすぎて その曲はしばらーく聴かなくなるとゆーことです。

レコードやらカセットテープやらの時代から音楽を聴き、

高校生から、ウォークマンを使い、今はやっと ipod です。

ipodシャッフルですがね。


軽いですよねえ。
ちーさいですよねえ。

びっくりしました、初めて見た時は。


とゆーわけで、ピアノジャックな日々です。







09

23

コメント

のしろ旅行記

ども、チャラチャラしてるデッカイタワーです。



今日はお芝居をみに天王洲アイルまできました。



イイネ!湾岸!
(・∀・)イイ!



じたばたしてるともさかりえが楽しかったです。



今日は念願の王将に行こうと思います。

あと、キタカ=Suicaかと思いきや、キタカだとJRしか使えないと知りちょっとショックです。

地下鉄のれない…



ではでは




09

22

コメント

菜摘です

こんばんわ。
はじめまして、菜摘あかねです。

そして、もっぱら稽古中のintroです。毎日が本番前のような濃度です。まだ日にちはあるように思いますが、ありません。できる限りの時間を突き合わせて顔も突き合わせて、ちょっとずつ形を組み立てて壊して、塗り直して、組み立てて、みたいな作業が楽しくもあり苦しくもありの毎日です。

真面目っぽく書いてみました。えへへ。


写真は若菜と佐藤さん。今日の若菜のコートがかわいくて、なんだか唐突にコートが欲しくなりました。



東京に行ってるのしろさん。お土産はかわいいコートがいいな。




09

22

コメント

のしろ旅行記

今日はお墓参りに千葉まできています。

お彼岸です。


北海道の家のお墓はお寺にあるので、初めて「霊園」というところにきました、


見渡す限りの墓。
右見ても左見ても墓。
どこまで行っても墓。
墓・墓・墓!


霊園の前の通りには石材店がびっしり軒を連ねていて、お墓の管理をするそうです。


その後は祖母の見舞いに千葉を移動。


もう今日は電車、バスの乗り継ぎを3回ぐらいやってます。


つらい…







09

21

コメント

けいこです

いや
いやいや
名前じゃないです
稽古です

どうも
最近、人生最大級に太ってしまった事を
気にしはじめた
さとうです


世間や、のしろさんは
シルバーウィークのようですが
イントロは
メンバーの平均年齢が33歳だった事について
若手劇団と名乗っていていいものかと
毎日ミーティングをかさねております



嘘です

稽古してますよ
してますって

でも
お菓子も食べちゃうんだな
これが





09

21

コメント

のしろ旅行記 浅草 アンヂェラス

梅ダッチコーヒー


右が梅酒です。
コーヒーには楊枝を差した梅が浮かんでます。

コーヒーを三分の一飲んでから梅酒をインするようです。



なかなかおいしい。

梅アイスティーもあった。





09

21

コメント

どうも、のしろです

こんにちは。
シルバーウィーク満喫中で東京にきています。

みんなは絶賛稽古中のことと思います。ごめんなさい。


昨日は従兄弟の結婚式で、初めてオマール海老とフォアグラを食べました。

フォアグラは何かに添えてあった方がおいしい気がしました。

今日は今日とて、母と一緒に浅草にきています。
母が一向に靴屋から出てきません。


またちょくちょく更新したいです。


でわ、また




09

21

コメント

ふさこです

いろいろあってみんなのシルバーウィークをなきものにしているふさこです。

今、手の親指の爪が焦げた理由を会社で、ものすごく語って一息ついたところです。

そうです。
あたしは元々シルバーウィークなんぞ、ないんです。
仕事です。

ちなみにゴールデンウィークも、お盆も年末も年始もないんです。
仕事です。


どこで連休をとるかっちゅうと、(そもそも大型連休なんぞいらないんですが)
芝居です。

芝居本番です。

introの芝居が
11月5日/7日/8日
にあります。


つなげた。
つなげたよ、さとーさん。


本来、ぼーっとしていたいです。
あ、してます。
時間がもったいないとかないです。
ぼーっとしてるとみんなが心配するからシャキッとしてみせなきゃ…とかないです。
いや。
一回やってみたんだけど、無理がきてやめました。

そんなマイペースなあたしが、いろいろあって今がむしゃらに稽古に挑んでいます。
すっごい楽しいです。
あーでもないこーでもないって悩む感じが瞬間的に。

集中力が人より短いのでガアッ!とやんなきゃなあって、
ふと思います。

いっつも思ってないです。


いやあ、シルバーウィーク!
皆様は、どのようにお過ごしなんですかね。


おや?
そういえば、東京に行った、うちのデッカイタワーは何してんですかね?

つなげた。
つなげたよ、さとーさん。

して、あたしが書くとなげぇわ。

09

20

コメント

ワカナです

どうも、主宰のイトウワカナです。
今後ともよろしくお願いします。

さて今日は超ロング稽古。
いろいろあって猛烈に稽古しています。
おかげで満身創痍の石田ふさこです。
立ち寝 です。






09

18

コメント

写真撮影

今日は
チラシ写真の撮影です

ちなみに
写っている
のしろさんは
明日からシルバーウィークで東京に行くんだそうです

い~な~

今日とった写真が載るチラシは
10月はじめに出回るそうです
おたのしみに!!


09

17

コメント

稽古前

わあ

ブログだって!

なんだか最近introは急激に電脳化しております。


こんばんは、たなかさほこと申します。
よろしくお願いいたします。


さとうさんから、

言っとくけど、
ブログは更新が命だからね。

と、

1週間に2回も言い渡されると、さすがに言葉の呪縛にかかります。


更新しなくちゃ…
みたいな。


今日は、今日も、
これから稽古です。
8時からなので、ひとりでお茶をします。

とゆーかですね。

わたしは、いつも、稽古に行く前は、絶対にお茶をします。

ぎゃあー時間ねえじゃん、みたいな時は、時間ないなりにお茶をします。

切り替えですね~。
頑固っつーか、潰しがきかないんで、お茶に頼ります。


さ。
お茶のんだ。
のんだから行く。

みたいな。


今日は、

バタートーストとアイスコーヒーにしました。


バタートーストとアイスコーヒーください。

はい。ピザトーストとアイスコーヒーですね。

わたし、さっき何て言いましたかね。

ピザトーストとアイスコーヒーです。

すいませんまちがいました。
バタートーストです。

という、初級日本語講座みたいなやり取りを楽しみました。

さあて。
稽古だ稽古。






09

17

コメント

introです

はじめましてintroです

introにあったあんな事こんな事
そんな事を面々がつらつらと
載せていこうと思っております
よろしく、おつきあい下さいませ

さて
われわれ次回公演に向けて
稽古が始まっております
そんな様子を写真に撮ろうと
はりきってみたintro電脳班
写真て撮り慣れないとむずかしいもんですな



そんなこんなで 次回公演のおしらせです

☆星 空 発 電 所☆
☆11/5(木)19:30
☆11/7(土)19:00
☆11/8(日)14:00
@琴似コンカリーニョにて

《作》橋口幸絵
《演出》イトウワカナ
《出演》田中佐保子、佐藤剛、石田聡子、菜摘あかね、大高一郎、奈良有希子、のしろゆう子、宮沢りえ蔵(大悪党スペシャル)

「トリビュート!千年王國!!」に参加しますよ。
公式HPでも情報発信中です。

09

01

コメント

2009.11 「星空発電所」

「トリビュート 千年王国」参加

「星空発電所」
少年が夏休みのアルバイトに選んだのは、銀河交流電鉄で1時間の小惑星にあるという星空発電所。“膨張しつづける夜空を埋める星屑を造りだす”というこの発電所の燃料は「届かなかった手紙」。アヤシイ工場長の命令で売れない芸人志望の男と働くこととなった少年は、夜毎星明りにのってやって来る過去の「思い出たち」と呼ばれる人に翻弄されてばかり。しかし少年は、星が人々の情熱をエネルギーとして創られその為に毎晩炉の中に人々が投けげ入れられる事を知り、工場を破壊する決意をする。明るいダークファンタジー。橋口幸絵による学生時代の作品を劇団の第2回公演で再演した。

この作品をイトウワカナが脚色
主人公を少年からオッサンに、、。





続きを読む

09

01

コメント

2009.6 「きれいな鳥がとまるのを待っている」

遊戯祭08の最優秀賞の受賞記念公演
初の単独公演で500名を動員。
ありがとうございました!!

珍しい上にきれいな鳥ばかりを飼っている屋敷に、ある日、カナリアをもらってほしいという女が現れる。その日はその屋敷の娘の誕生日。戸惑う女を前にパーティの準備が始まる。そこへ、鳥村と名乗る鳥の研究をする男が訪ねて来る。鳥村は、女のかつての恋人だった…。“思い出”についてを描く、intro流、毒メルヘン。





続きを読む

09

01

コメント

2008.9 「5月1日」

札幌若手有望株と期待され
3年連続で遊戯祭に参加
この年の最優秀賞を見事獲得!




続きを読む

09

01

コメント

2007.11 「ビュー・ビュー・ティー」

バス停でバスを待つ女がふたり。
そこへバスに乗るためにひとりやってくる。
わたし、ふられたの。今から彼のところへ行って、
今まで渡した手紙を返してもらうの。
最後の最後なの。せめて今夜だけ、きれいになりたい!



続きを読む

09

01

コメント

2006.11 「 NAGAMACHI女ハラキリ 」

intro 音楽のはじまり。
すべてのはじまり。
あなたとわたしたちのはじまり

そんな言葉で始まった
ヒステリックエンドの役者・伊藤若菜、自身のレーベル「intro」

イトウワカナの世界を構築し、提供していくプロデュースユニットとして
2006年にTheater Unit Hysteric End produce introとして活動開始


続きを読む

プロフィール

intro

Author:intro
intro次回公演

札幌演劇シーズン2017・夏 参加作品
「わたし−THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY-」

日時:
2017年8月16日(水)〜23日(水) 
      8日間、計8回公演

会場:
生活支援型文化施設コンカリーニョ

詳細マテ。
~~~~~~~~~~~~~~~
札幌の劇団です。
脚本・演出のイトウワカナほか、
俳優7名、音響1名で構成されています。

シンプルアーカイブ

QRコード

QR

Designed by

Ad