fc2ブログ

09

01

コメント

2009.11 「星空発電所」

「トリビュート 千年王国」参加

「星空発電所」
少年が夏休みのアルバイトに選んだのは、銀河交流電鉄で1時間の小惑星にあるという星空発電所。“膨張しつづける夜空を埋める星屑を造りだす”というこの発電所の燃料は「届かなかった手紙」。アヤシイ工場長の命令で売れない芸人志望の男と働くこととなった少年は、夜毎星明りにのってやって来る過去の「思い出たち」と呼ばれる人に翻弄されてばかり。しかし少年は、星が人々の情熱をエネルギーとして創られその為に毎晩炉の中に人々が投けげ入れられる事を知り、工場を破壊する決意をする。明るいダークファンタジー。橋口幸絵による学生時代の作品を劇団の第2回公演で再演した。

この作品をイトウワカナが脚色
主人公を少年からオッサンに、、。





続きを読む

スポンサーサイト



09

01

コメント

2009.6 「きれいな鳥がとまるのを待っている」

遊戯祭08の最優秀賞の受賞記念公演
初の単独公演で500名を動員。
ありがとうございました!!

珍しい上にきれいな鳥ばかりを飼っている屋敷に、ある日、カナリアをもらってほしいという女が現れる。その日はその屋敷の娘の誕生日。戸惑う女を前にパーティの準備が始まる。そこへ、鳥村と名乗る鳥の研究をする男が訪ねて来る。鳥村は、女のかつての恋人だった…。“思い出”についてを描く、intro流、毒メルヘン。





続きを読む

09

01

コメント

2008.9 「5月1日」

札幌若手有望株と期待され
3年連続で遊戯祭に参加
この年の最優秀賞を見事獲得!




続きを読む

09

01

コメント

2007.11 「ビュー・ビュー・ティー」

バス停でバスを待つ女がふたり。
そこへバスに乗るためにひとりやってくる。
わたし、ふられたの。今から彼のところへ行って、
今まで渡した手紙を返してもらうの。
最後の最後なの。せめて今夜だけ、きれいになりたい!



続きを読む

09

01

コメント

2006.11 「 NAGAMACHI女ハラキリ 」

intro 音楽のはじまり。
すべてのはじまり。
あなたとわたしたちのはじまり

そんな言葉で始まった
ヒステリックエンドの役者・伊藤若菜、自身のレーベル「intro」

イトウワカナの世界を構築し、提供していくプロデュースユニットとして
2006年にTheater Unit Hysteric End produce introとして活動開始


続きを読む

プロフィール

intro

Author:intro
intro次回公演

札幌演劇シーズン2017・夏 参加作品
「わたし−THE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY-」

日時:
2017年8月16日(水)〜23日(水) 
      8日間、計8回公演

会場:
生活支援型文化施設コンカリーニョ

詳細マテ。
~~~~~~~~~~~~~~~
札幌の劇団です。
脚本・演出のイトウワカナほか、
俳優7名、音響1名で構成されています。

シンプルアーカイブ

QRコード

QR

Designed by

Ad